Archive for 最新情報

ネーブルパークへ~菊組遠足~

10月15日(木)菊組サンはネーブルパークへ遠足に行って来ました。
運動会も終わり、秋晴れの中、バスに乗って元気に出掛けました。

「いってきま~す!!」     バスを降りてルンルン気分・・・

ポニーは小屋の中から「こんにちは♪」外に出て来て欲しかったね。

横断歩道も手を挙げて上手に渡れましたよ。

どんぐり拾いをするクラスとアスレチックや大きなローラー滑り台で
遊ぶクラスに分かれて・・・
さぁ大きなローラー滑り台に挑戦です。

「到着~!!」

たくさんの木の実が落ちていて、みんなちょっぴり興奮気味・・・

見て見て~!!

「ただいま~」「早くお弁当食べよ~!!」

いっぱい遊んだ後は、「おいしいお弁当をいただきま~す。」

いっぱい遊んで、いっぱい食べて楽しい1日となりました。
「また来ようね~」とバスに乗り込み帰ってきました。
運動会後の成長した菊組の子ども達の行動を見ることが出来た
1日ともなりました。

各クラス紅葉の前で「イイお顔

<隈元>

お誕生会~10月~

10月生まれのお友だちの誕生会で、人形劇を観ました。
最初のお話は、「交通安全」についての劇です。
 
みんなとっても真剣に観ていました。
次に「赤ずきんちゃん」を観ました。
 

 
歌が流れると手拍子をしたりと楽しく観ることが出来ました。
最後は赤ずきんちゃんの人形と握手をして笑顔でお部屋に
戻っていくお友だちでした。

<中山奈々>

運動会が開催されました。

平成27年10月10日(土)
第37回秋季大運動会が権現堂運動公園にて開催されました。
たくさんの皆さまの参加の下、応援して頂きましてありがとうございました。
<開会式>

<桜組>


<菫組>

<菊組>


<桃組><雛組>


<卒園児>

<保護者の皆さま>


<祖父母の皆さま>

<閉会式>

大根の種蒔き

天気に恵まれずなかなか行けなかった大根の種蒔きに
先日、桜組さんが行って来ました。
小さい種を1粒ずつ上手に摘み、蒔くことが出来ました。

みんなが上手に蒔いてくれたので・・・

小さな芽がしっかりと出ました!!
どんな大根が出来るか今から楽しみです♪

<村田奈緒子>

きららの杜幸手保育園「地鎮祭」

10月7日(水)
「きららの杜幸手保育園」の地鎮祭が行われました。
 

 

平成28年4月幸手市松石に開園致しますので
どうぞよろしくお願いします。

ヤクルト祭りに参加しました!!

10月4日(日)、桜組サンが和太鼓演奏にてオープニングを飾りました。
沢山のお客さん、保護者の方に見守られ演奏が始まりました。


お天気にも恵まれ各ブースには長蛇の列が・・・。


温かい拍手と共に最高の演奏を終えた子ども達でした。
次の演奏は運動会ですね。
保護者の皆さまも応援ありがとうございました。

<高橋>

夏祭り♪

7月のサマースクールの28日に、みんなが楽しみにしていた
夏祭りが行われました。

浴衣、甚平姿で「ヤキヤキ音頭」「五霞音頭」を踊りました。
とっても可愛かったです。

盆踊りの後は、おみやげをもらったり・・・

太鼓をたたいたり・・・

ワッショイワッショイとお神輿を担いだり・・・

担ぐというより持ち上げている皆でした!!

でもやっぱり、1番楽しみにしていたのは「カキ氷!!」
今年はいちご味でした♪

雛組サンも、しっかり食べましたよ。

ちょっと雨が心配でしたが、暑さが厳しい夏祭りになりましたが
子ども達はみんな、とっても楽しんでいました!!


学童サンのお兄さん、お姉さんが手伝ってくれました。

短い時間でしたが、楽しい夏祭りになりました!!
みんなの夏の思い出の1つになったかな!?

<村田>

ソフトバレーボール大会!!

6月17日(水)第2回家庭教育学級ソフトバレーボール大会が
五霞B&Gセンターにて行われました。
準備体操から気合が入ります!!

アタックも決まり、どのチームも盛り上がっていました。

順位発表です。
第1位Bチーム

第2位Eチーム

第3位Cチーム

第4位Hチーム

楽しい一時でした。皆さんお疲れ様でした♪
<高橋>

きららの杜へ行ってきました/partⅡ

今回は菫2組と菫4組です。
「こんにちは~!!」

ユニットにいるおじいちゃん、おばあちゃんにごあいさつ。

デイサービスでも、たくさんのおじいちゃんおばあちゃんが待っていてくれました。

まずは、「雨降りくまの子」を熱唱!!

元気に「勇気100%」に体操も!

得意のストレッチを見せ、たくさんの拍手をもらいました。

次は折り紙・・・
「こうやって折るんだよ~」と、おばちゃんに教えてもらいました。

「おばあちゃん、上手だね・・・」

「おばあちゃん、金色のリボン似合うでしょ!?」

最後にカラオケで「アイアイ」を大熱唱。

「あれ!?」画面に釘付け??

「また来るね~。」「ありがとう。」

今回もおじいちゃんおばあちゃんに大変喜ばれ、楽しい一時と
なりました。また、遊びに行きま~す。
次はどのクラスかな?

<隈元>

きららの杜へ行ってきました/partⅠ

今年度初めての訪問は、菫1組と菫3組が行ってきました。
きららの杜へ到着後、ユニットをまわりおじいちゃん、おばあちゃんにごあいさつ。
その後、デイサービスにお邪魔しました。

初めはみんなお得意の「さんぽ♪」を歌いました。

次は体操「勇気100%」

YYで見事な柔軟性を披露

たくさんの拍手をいただきました。

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に折り紙を折って楽しみました。

「かわいいね~」と別れを惜しまれ、「バイバ~イ!!また来るね~!」と
さよならをしました。

おじいちゃんおばあちゃんとの触れ合いを大切に
今年度もたくさん遊びに行きたいと思います。

<隈元由香>