3/14(火)お別れパーティーが行われました。
各クラス共に、卒園する桜組サンへ心を込めて歌や踊りのプレゼントをしました。
先生達からは、今年度話題になった「恋ダンス」のプレゼントです♪
桜組サンと一緒に楽しいひとときが過ごせました。
3/14(火)お別れパーティーが行われました。
各クラス共に、卒園する桜組サンへ心を込めて歌や踊りのプレゼントをしました。
先生達からは、今年度話題になった「恋ダンス」のプレゼントです♪
桜組サンと一緒に楽しいひとときが過ごせました。
今日は今年度最後のガーデニングサポーターの活動がありました。
強風の中行ってくれました。
事務所と保育園門前にも!!
花壇だけではなく小さなポランターにもきれいなお花が咲いてます。
今回もクイズいきます!!
第い問 この子がいる花壇はどこでしょう!
今回はもう1問いきます!!
第2問 このハートはどこに飾られているでしょう!
見つけてくださいね。
暑い日、寒い日、台風で活動できる心配だった日、強風の日・・・
いろいろありました。
そんな中でもかわいい花壇の飾り付け、お花の手入れ等本当にありがとうございました。
今日は「節分」
豆まきを行いました。
どの学年も頑張って鬼に豆を投げていました。
みんなちょっぴり泣いてしまいましたが
鬼を退治することが出来ました。
帰りのテラスでは「鬼怖かったねぇ~」や「きっと鬼はバスの先生だよ!!」と
話していました。
<村田>
1月17日(火)第5回家庭教育学級「コサージュ作り」が行われました。
細かい作業でしたが、グル―ガンを使って皆さん器用に作業されていました。
ご自身で作られた世界でたった一つのコサージュです。
「卒園式・入園式につけていきます。」「楽しんで参加出来ました。」等・・・。
今回で今年度の活動が最後となります。大勢のご参加、そしてご協力ありがとうございました。
< 高橋 >
12月21日、クリスマス会が行われました。
「サンタさ~ん!」の呼びかけに園のホールにサンタクロースが登場。
「サンタさんの好きな食べ物は何ですか?」「兄弟は何人ですか?」
「どこに住んでるの?」等々。子ども達から次々と質問が飛びました。
クラスの代表のお友だちがサンタさんからプレゼントを受け取りました。
「サンタさんありがとう。」
サンタさんに「あわてんぼうのサンタクロース」の歌のプレゼント。
皆んの元気声がホール中に響き渡りました。
「来年もまた来てね!」「メリークリスマス!」
本日で2学期の楽しい行事も終わり幼稚園は冬休みに入ります。
皆さんよいお年をお迎えくださいね。< 高橋 >
12月16日(金)恒例のもちつき会が行われました。
お天気にも恵まれ、「よいしょ」「ぺったんこ」の子ども達の元気な声が響きわたりました。
サポーターのママたち14名の方々に海苔と醤油で味付けしていただき一足早くお正月気分を満喫しました。
2017年も幸多き年となりますように・・・・・
よいお年をお迎えください。< 高橋 >
12月8日(木)には、技術家庭科の授業で
五霞中学校の3年2組のお兄さん・お姉さんが来園、
菊組の子どもたちと交流しました。
各クラスで自己紹介しました。
中学生のお兄さん、お姉さんを見て嬉しそうでした。
園庭に出て、早速おんぶに抱っこをおねだりするお友だちや、
サッカーをするお友だち・・・・
中学生のお兄さん・お姉さんもたくさん、子どもたちのリクエストに
こたえてくださって、楽しませてくださいました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまい、お別れの時間です。
みんなで、「ありがとう。またあそんでね。」と見送りました。
<吉井>