五霞西小学校の5年生が育てたお米を30㎏いただきました!!
卒園児さんたちから受け取り
とっても懐かしくなりました。
それと同時に大きくなったなぁ~と・・・
給食でみんなでいただきたいと思います!!
ありがとうございます☆彡
<事務所>
五霞西小学校の5年生が育てたお米を30㎏いただきました!!
卒園児さんたちから受け取り
とっても懐かしくなりました。
それと同時に大きくなったなぁ~と・・・
給食でみんなでいただきたいと思います!!
ありがとうございます☆彡
<事務所>
12月3日に桜組さんから菫組さんに、太鼓のバチを引き継ぎました!!
桜組さんは本当に最後の和太鼓披露です。
6月頃から和太鼓練習を始めて、最初はバラバラだった音も、たくさん
練習して、みんなで心を一つにして、本当に上手になりました。
雲一つない青空の下で、とっても上手な演奏を披露することが
出来ました。見学していた菫組さんも、
来年は「あんなふうにカッコイイお兄さん、お姉さんになりたい!」と
思ったのではないかと思います。
桜組さん、たくさん頑張りましたネ。
来年は菫組さんが桜組に進級して、きっと頑張ってくれます(^^♪




<山口>
11月のお誕生会で、劇団「貝の火」さんの劇を鑑賞しました。
はじめに、雛・桃・菊組さんが
「おさんぽ」という交通ルールに関する劇を見ました。



次に菫・桜組さんは
「一寸法師」の劇を見ました。





「おさんぽ」も「一寸法師」もみんな大盛り上がりで
鑑賞していました!
<フリー 小室>
9月10日に桜組サンが蒔いてくれた種が
大きく大きく成長しました!!
今日は、雛2組サンと桜組さんが行って来ましたよ♪















明日は、桃組、菊組、菫組のお友達が大根掘りに行きます・・・
保護者の皆さん、メニューを考えておいて下さいね!
お楽しみに♪
<事務所>
今日はあいにくの天気でしたが、朝から作業員さんがたくさん!!
園舎の屋根になる部品を大きなクレーンを使って持ち上げ、
組み立てるそうです・・・





どんなふうに出来あがっていくのか、ますます楽しみになってきました♪
今日は消火避難訓練がありました。
お部屋の先生の話をよく聞いて、園庭に避難をしました。
園長先生の話では、「おかしも」の意味をみんなで確認することが
でき、消防署の方の話も集中して聞くことが出来ました。



消火活動では先生方が行っている消火訓練を見学しました。



消火訓練の後は、消防車の見学をしました。
消防車を見て「大きい!!」「カッコイイ!!」などの
声が聞こえてきました。
消防署の方に質問している姿も見られました。



フリー 松川 陽和
11月18日 ガーデニングサポーターの皆さんが、園内を季節のお花でいっぱいにしてくださいました。先日飾っていただいたクリスマスの装飾と合わせて、一気に園内が華やかになりましたので、ご紹介します!
園庭の隅々までお花を植えてくださいました。
子育て支援センターの入り口にも可愛い装飾♡
いつも季節のお花と可愛い装飾で、楽しませていただきありがとうございます。子どもたちと一緒に、水やり当番がんばります♪
佐々木
2021年11月18日に無事に新園舎の上棟式が行われました!
鷲宮神社の神主さんに来ていただきました。
当園の理事さん方にもご参加いただきました。
園舎の中はこんな感じになっています!!
なかなか、中の様子はお伝え出来ないので
少しでの様子が感じてもらえたらいいです☆彡
<事務所>
園舎の建て替え工事に変化が!!
屋根がつきました!!!





たくさんの板が搬入されています!
いつもと違った角度から・・・





日に日に変化があり楽しいです♪
園に来園された際はぜひ生で見てください!!
<事務所>