Archive for goka

令和4年度ほほえみ発表会

2月4日(土)にほほえみ発表会が栗橋イリスホールで
3部構成で開催されました。
この日を迎えるまでに、子どもたちは日々練習を重ねてきました。
今日はその様子を少しだけお伝えしたいと思います♪

オープニング

菊組発表


菫組発表


桜組発表



フィナーレ

発表会当日、子どもたちはご家族の皆様に見守られる中、大きな舞台で
十分に自分らしさを発揮してくれました。
ご来場の皆さま、たくさんの拍手をありがとうございました。

※写真は向かって左側より1部2部3部となっております。

<職員室>

みんなで豆まき♪

2月3日が節分ですが、五霞幼稚園・保育園ではひと足先に
本日、豆まきを行いました。
風もなく、久しぶりに暖かな陽射しの中、子ども達の声が
にぎやかに園庭に響いていました。

弱虫鬼、泣き虫鬼・・・など自分たちの退治したい事を
願いながら、新聞紙を丸め赤鬼に向かって思いきり、
“鬼は外~!!”と叫んでいました。

鬼の側に近寄って投げる子、遠巻きにそ~っと投げる子と
様々ですが、それぞれ自分の思いを発散させていました。

<稲垣>

ほほえみ発表会<雛2組・桃組>

先日は風が強く冷え込む中、「ほほえみ発表会」にお越しいただき
ありがとうございました。
お家の方の前でも泣くこともなく今まで練習した成果を
充分に発揮してくれたと思います。




小さいクラスの発表会でしたので、緊張して動けないお友達も
いましたが、手で小さくリズムをとったり、ポーズをとったりして
その可愛さに微笑んで観ることが出来ました。
4月の時と比べて堂々と舞台に立つ姿をみて、成長を感じることが
出来て嬉しかったです。

<星>

不審者対応訓練を行いました!

1月13日(金)に不審者対応訓練を行いました。

バスの先生に不審者役をやってもらいました!

 

不審者が来た合図の放送、担任の先生たちの話を聞き

きちんと避難することが出来ました。

 

慌てることなくしっかり園舎内に入り、静かに待つことが出来ました。

 

みんなが副担任の先生とお部屋で待っている間・・・

 

担任の先生たちは不審者の元へ!!

 

さすまたや棒を持って不審者への対応を確認しました。

今回の反省を次回に生かしていきたいです!!

 

<職員室>

 

 

第5回 家庭教育学級「ハーバリウム製作」

1月13日(金)に第5回家庭教育学級「ハーバリウム製作」が開催されました。

茨城県古河市にある「フラワーボヌール」の高橋淳子先生に来ていただき

ハーバリウム作りを行いました!!

色々なパーツを選び、思い思いに瓶に詰めていました。

見本のハーバリウムを見ながら

「こんなに上手に出来るかなぁ~」と話していました。

 

今回はこんな感じのハーバリウムを作りました♪

短い時間でしたが楽しんでいいただけたようで良かったです。

ご参加いただきありがとうございました。

 

家庭教育学級のお母さん方、準備からいろいろとありがとうございました☆彡

引き続き宜しくお願いします!!

 

<職員室>

クリスマス会☆彡

12月16日(金)にクリスマス会が行われました。
クリスマスにちなんだものを作り、それぞれ身に付けて
ホールに集合しました。

最初にサンタさんへの質問タイム!!
「どこから来たの?」等々色々な質問に答えてくれました。

次に職員室の先生から「ハンドベル演奏」のプレゼント。

待ちに待った、サンタさんからのプレゼント。

各クラス代表のお友達がプレゼントをもらいました。

最後にクリスマスの歌を元気に歌い、サンタさんとお別れです。

とても楽しいクリスマス会になりました。

職員室:塩川

ぺったんぺったん、おもちつき!

12月9日(金)に、もちつきが行われました。

各クラス、事前にうるち米ともち米を実際に見て、違いを感じたり
もちつきのお話を聞きました。
今年もバスの運転手の田畑先生と、海老沼先生のもちつきを
見学です。
子ども達の、「よいしょ!」「よいしょ!」のかけ声にあわせて
ぺったん、ぺったんともちつきの始まり・・・
園庭には元気なかけ声が響き渡ります。

いよいよ、子ども達がおもちつきの体験をします。

子ども達は大満足です。
給食に、もちおこわが出ました。
「いつもと違うね。」「おもちみたい。」と口にしながら
おいしそうに食べていました。
鏡もちは、職員室に飾りました♪

フリー:吉井

第4回家庭教育学級「足もみマッサージ」が開催されました!

本日、延期になった第4回家庭教育学級「足もみマッサージ」が開催されました。

きみどりさん(石井沙織先生)に足の模型やシートを使ってお話や説明を聞きながら実際にマッサージ!

個別に対応してくださりながら色々教えていただきました。

 

最後は・・・

二人組になってお互いにマッサージ♪

 

ご家庭でもぜひ、行ってみてください☆

ご参加ありがとうございました!!

 

<職員室>

ガーデニング ~メリークリスマス~

先日ガーデニングサポーターの皆さんが、花壇を季節の花でいっぱいに植え替えてくださいました。可愛いクリスマスの装飾に、子どもたちも大喜びです。午後になると、子どもたちが花壇のまわりに集まってきましたよ♪

「みんなはどれが好き?」と聞くと、自分の好きなキャラクターを指差しながら教えてくれました♡

 

サンタクロースやスノーマン、ツリー等の可愛い装飾に、キラキラのイルミネーション☆★☆

園内は一気にクリスマスモードになりました!

ガーデニングサポーターのみなさん、ありがとうございました♡

インスタグラムには、トナカイを見つけた桃組さん&水やり当番菊組さんが載っています♪ そちらもお楽しみに!

 

佐々木

11月のお誕生会は観劇♪

本日は、11月のお誕生会があり、劇団「貝の火」さんが
来てくれました!!

はじめに、雛・桃・菊組さんが、「ミィちゃんのワクワク弁当」を
観ました。


次に、菫・桜組さんは「ブレーメンの音楽隊」を観ました。


夢中になって観ていたり、ドッと笑いが起きたり、
とても楽しいお誕生会になりました。

職員室:塩川