8月は残暑が厳しく戸外に出ることができなく、
室内にて様々な遊びを楽しみ♪ました。
【ウオーターベット遊び】



波乗りできるよ~♬
ゴロゴロタイム

あまりの気持ち良さに
夢の中へと(-_-)zzz
赤・青・緑などの色も付けてみました

また違ったものとなったようでした!(^^)!

【氷遊び】



「つめたい!」と嬉しそうなお声で

”ひんやり”を楽しんでいました。
【シュッレター&新聞紙遊び】











ビニールに集め、お片付けもできました。

【ボールプール】




【野菜スタンプ】
野菜(しいたけ・ピーマン・レンコン)を触って観察

「なんでレンコンさんにあながあいているの?」
「呼吸をするためだよ」「呼吸って何?」と質問がたくさん(^^♪
???は大切なことですね。
●葉から送られた空気を根に供給するため
(空気をためておく存在として蓮根があるそうです。)
また蓮根はハスの根ではなく茎になり、
穴の数は決まっているそうです。

ピーマンは辛みのない唐辛子の一種。
緑色のピーマンは未熟なうちに収穫したものです。


重ならないように気を付けながらスタンプをしていました。



【足形】
くすぐったいと笑う子・真顔・くすぐったいのを我慢する子
泣いてしまう子とそれぞれの反応がみられました。



野菜スタンプ・足形からTシャツが出来上がり

9月からお部屋に飾ります。






