広場に秋を探しに出かけてきました。
「むしさんいるかな?」とジーっと見つめ

だんごむしさん や ありさん、ちいさな虫さんがいることを教えてくれました。
おおきな葉っぱを拾って

「おばけのて~」「おばけだぞ~」と
笑顔(*^^*)で追いかけっこ♪
落ちている木の実を拾って

「おまめだよ」や「これなあに?」と保育者とお話をしたり
お友達と見せ合いっこをしたり
「はい、どうぞ」とお友達におすそ分け

「みてみて~♡」と大事そうに見せに来てくれました。
「きにあなあいてる~?」

「あっ!ほんとだ」「ありさんのおうちかな?」「なんのあなかな?」

と顔を見合わせお話をしたり、穴を覗いたりしていました。
”てんとう虫”を見つけたよ
「あ~てんとうむしだ~さわっていい?」と興味深々

保育園に戻り、てんとう虫に変身してみました(*^-^*)
『シーソー』


ぞう組さん(2歳児)のお友達が乗っているのを見て、乗りたいな~と
保育者に”おめめ”でアピールをしてきたウサギ組さん(1歳児)

初めてのシーソーににこにこ!(^^)!。

降りたくないとの姿も見られるくらい楽しかったようです。
『ブランコ』

『すべり台』



『11月のお部屋飾りを作りました。』
1歳児(うさぎ組)

0歳児クラス(ひよこ組)
のお友達も筆を一人で持ち、ペタペタ。
”おめめ”
”はね”

”くちばし”を付けて
ふくろうさんの出来上がり♪

くちばしの真似をしてみていました(^_-)-☆


