8月6日(水)と7日(木)に手作りおもちゃ「簡単うちわ」を
作りました。
❤1日目を紹介します❤

今回は表側はお顔、裏側にヒマワリのお花を装飾しました。

顔と髪の毛をのりで貼ります。女の子はリボンもね!

クルクル動く目のシールを貼ります。

まゆ毛、鼻、ほっぺ、口はペンで描き入れます。

ヒマワリの花の種はシールだよ。

シール貼りもはやく、上手に行えるようになりましたね。

仕上げはマスキングテープで縁を飾ります。

動く目玉シールが「おもしろい」「かわいい」と好評でした。

ちなみに、うちわは紀元前3世紀頃、中国から伝わった
そうですよ。

昔も暑かった…という事ですね。

まだまだ暑い日が続きますのでうちわを使用してみてね。

沢山のお友だちが来てくれて賑やかでした。

兄弟、姉妹で協力する姿が見られて微笑ましい日でした。
❤2日目を紹介します❤

「うちわ、やる~!」と元気に参加してくれました。

自分でやろうという意欲が素晴らしい!

ペンを持って描くときの真剣な眼差し。

シールも一つ一つ丁寧に貼っていましたね。

目の位置によってお顔の表情も変わって見えます。

なんとなく、お顔がみんなに似ているような…。

笑顔いっぱいのうちわが沢山出来ましたね。

マスキングテープを貼るとうちわ感がグンとアップします。

余白スペースにかわいい模様や文字を入れてくれました。

世界に一つしかないうちわの完成!

小さいお友達は自分であおぐ事が難しいですが…

風があたると気持ちがいい事を教えてあげて下さい。

用意していたうちわがなくなるほど沢山お越し頂きました。
うれしい限りです!

次回も楽しい製作を考えていますので、是非遊びに来て
下さい。

今週21日(木)と22日(金)は「小さなお話会」があります。
また、来週27日(水)は「ハッピーデー」となっています。
こちらも是非お越し下さい。
詳細はホームページイベント情報をご覧下さい。
♪中井
