最近、急に寒くなってきましたね。
皆さんいかがお過ごしですか?
七五三の袋作りを紹介します🙋


今回の袋は手形あり、写真の貼付あり。


ピンクの手形は桃を表していて、
桃から生まれた赤ちゃんを表現。


赤ちゃん👶の顔に目や頬や口を貼り、
髪の毛などを描いて貼付しました。


赤ちゃんを上げると写真のお顔が。
可愛いお顔が撮れましたね。


兄弟での製作も。
ママと一緒に頑張りました。



帰りにはお土産をもらってニッコリ💕
喜んでもらえて良かったです。


みんな健やかに成長しますように。



遊びに来てくれたお友だち、
ありがとうございました。
次の製作もお楽しみに!
Archive for 2021年11月24日
七五三袋作り
ハッピー ハロウィーン🎃
こんにちは!秋も深まってきましたね。
10月と言えばハロウィーン。
記念写真と製作の様子を紹介します。
まず、ハロウィーン衣装のアンパンマンと記念写真📸

大きな帽子にマント姿。
アンパンマンは魔女になったのかな👀

お化け👻も飛んでいるバック絵。
ハロウィーンを盛り上げてます。

室内ではハロウィーンの曲も…🎵

大きなアンパンマンだね。
みんなと一緒にハイポーズ❣

兄弟姉妹、お友だちと一緒にパチリ⚡

仮装をしてくれたお友だちも!
とても可愛いです😊

次は製作に移ります。
手形と足形のどちらかでペッタン。


手・足のインクが乾くのを待つ間に、
蜘蛛の巣の飾り付けをしたね。


パーツが沢山あるよ。
どこに貼ろうか迷っちゃう~。


手・足が乾いたら形に添って切り
ます。
指を下向きで帽子、目、口を貼り
ます。


可愛いお化けちゃん👻の出来上がり。


穴を開けて蜘蛛の巣と紐で結んだら
ハロウィーンの吊り飾り完成です。


楽しく賑やかな製作になりました。

姉妹で連結したお化けも、
同年齢のお友達同士の足形も可愛い
です。

遊びに来てくれたお友達
ありがとうございました。
お誕生日・・・おめでとう🎉
こんにちは。どんぐりキッズです!
早いものでもう11月・・・
このところの寒さにも季節の移り
変わりを感じますね。
体調には十分に気をつけてお過ご
し下さい。
さて、今回はお誕生カード作りの
流れを簡単に説明しながら、参加
てくれたお友だちを紹介します。
お誕生カードはアンパンマン!

①表紙には、年齢の数字を貼り
名前と生年月日を記入します。

②お星さまシールは、お友だちに
自由に貼ってもらいます。

③次は身長と体重を測ります☝

大きくなってるかなぁ😊
④最後は手形をとります。

色は5色!好きな色を選びます。

「インクをつけて~ギュギュギュ✋」

「ペッタン!じょ~ずにできました」

最後はカードに貼付する写真撮り
です👍

ちょっと緊張しちゃうね📸

にこにこ笑顔いただきました😊

ママ公認の1枚😆

この日…この時…この一瞬💕
お友だちの記念の1枚になると
うれしいです。


お誕生カードの出来上がりです👑


お誕生日おめでとうございます🎉✨


お誕生月が過ぎているお友だちも
受付ています。お気軽にお声がけ
下さい。
