2月27日(水)のわくわくキッズ「おひな
さま作り(午前の部)に来館された親子さん
にお願いです。
遊びに来られたお友だちの「てぶくろ」が
片方だけ迷子になってしまいました。

お手数ですが、写真のてぶくろがお荷物に
紛れていないか、ご確認頂けませんか。
もしありましたら、どんぐりキッズまでご連絡
頂けますよう、お願い致します。
どんぐりキッズ幸手 小松
2月27日(水)のわくわくキッズ「おひな
さま作り(午前の部)に来館された親子さん
にお願いです。
遊びに来られたお友だちの「てぶくろ」が
片方だけ迷子になってしまいました。

お手数ですが、写真のてぶくろがお荷物に
紛れていないか、ご確認頂けませんか。
もしありましたら、どんぐりキッズまでご連絡
頂けますよう、お願い致します。
どんぐりキッズ幸手 小松
2月21日(木)は小さなお話会イベント!

おや!今日はいつもの先生と少し顔ぶれ
が違いますね。。。

今回は尾﨑先生がお休みの為、きららの
杜保育園の堀田先生がお手伝いに!

そして、日本保健医療大学の学生さんが
実習に来られました。
さぁ、はじめは小松先生の手遊びから☻

♪トントントンひげじいさん ♪グーチョキパー
でなにつくろう ♪コンコンコンクシャン

小松先生のまねっこをしながらみんな
ノリノリです(•ө•)♡
「おにぎりつくろう」では梅干しをいれて
つくりました🍙

次は実習生のお兄さん・お姉さん先生
による大型絵本「もりのおふろ」!

急遽お願いしたのですが、とても上手
に読み聞かせをして頂きました❤
続いて堀田先生によるエプロンシアター!
「北風と太陽」のお話し・・・

小さなお話会では初のエプロンシアター★

お友だちもママ達も興味津々です。

集中してよ~く見ていましたよ☺
『堀田先生、実習生の先生方ありがとう
ございました!!』
最後はおさるの♫アイアイのパネル
シアターです。

子どもたちにもお馴染みの曲・・・

アイアイの振り付けや一緒に歌を歌って
盛り上がりました(^^)v
来月は平成30年度最後のお話会と
なります。是非遊びに来て下さい。
~小松~
15日(金)のお話し会の様子です。
沢山のお友だちが遊びに来てくれました。

まずは、小松先生と一緒に手遊びから。
みんなノリノリ~♪、上手です。



こぶた、たぬき、きつね、ねこの登場。
鳴き声の真似も出来たかな(^o^)

「のりものゴーゴーゴー」のクイズ。
いろいろな車に乗っていたのは、だ~れ?


手遊び「くるくるくるくる」
両手の回転が忙しいけど、面白かったね。


絵本「ばけばけばけばけ ばけたくん」
食べたら不思議とへ・ん・し・ん!


紙芝居「おおきくなったかな」
身長、体重の測定。みんなズルっ子でしたね~。

小松先生のパネルシアター。
今日は「いぬのおまわりさん」


最後は「上手に出来たかな?」
動物達とおへんじ、てあらい、うがいの練習。


少しづつ、春が近づいて来ましたね。
次回のお話し会は21日(木)です。
お楽しみに(*^^*)
~中井~
2月6日(水)・7日(木)は製作キッズの日。


たくさんのお友だちが遊びにきてくれました!


今回は様々な色の毛糸を使った製作・・・


「はりねずみ」さん作りです。


寒いこの時期、はりねずみさんも風邪を
ひかないように


毛糸の洋服をきせてあげましょう!


まずはじめに、はりねずみの型紙を台紙
に貼ります。


次に、目・鼻・耳・ほっぺのシールを貼ります。


シールの貼り方ではりねずみの表情も
かわってきますが


笑顔のはりねずみさんが多いようですね!


お友だちのニコニコ笑顔に似てますよ☺


さぁ・・・はりねずみに洋服を着せるよ!



体の部分にのりをたっぷりとつけたら



細かく切った毛糸をのせていきま~す♪



ドバっとつかんで大胆にのせるお友だち・・・
豪快です!(笑)



はりねずみさんもあったかそう~♥



「パラパラパラ~」ふりかけのように



少しづつ、そ~っと・・・ていねいに。


手触りもフワフワで気持ちいいね~♪

はりねずみさんもうれしそうだね☆彡


最後は「パンパン」と手でしっかり


毛糸をくっつけましょう!
「はりねずみさん~あったかいですか?」
お友だち!どうもありがとう。
ー小松ー
寒暖差が激しい時期ですが体調は大丈夫ですか?
2月のハッピーキッズがありました。
寒い中ありがとうございます!



身長、体重の測定も上手にできました。
みんなピシッとかっこいいでしょ(^O^)/



手形は自分から手をのばせる子、嫌だな~と頑張った子。
どちらの顔も見られました(^_^)
頑張ったね!




ケーキの色塗りをしたよ。🍓のケーキ美味しそう。



写真を取ります「はい、ポーズ!」
「カメラ、こっちこっち~」
そんな声が飛び交ってました。




春の訪れまでもうすぐ。
元気に過ごしましょうね☆彡



とても賑やかなハッピーキッズになりました。
みんなの健やかな成長を願っております。
沢山の来館ありがとうございました。
~中井~
寒い日が続きますが体調はいかがですか?
インフルエンザも流行中。
うがい、手洗いをまめにしていきましょう。
寒い中の来館ありがとうございます。
1月のお話し会の様子を紹介します(^O^)/

まずは、28日(一日目)から♪
手遊びの曲に合わせて元気よくスタートです。


次はアンパンマンのシルエットクイズ。
いくつ分かったかな?


実習生からもクイズ!「これは誰か分かるかなー」
うちわを入れると誰かの顔に…。

今日のお話は「なかよしぱっくん」
仲良し同士の物が出てきたよ。


最後は大型絵本「はらぺこあおむし」
沢山食べて成長すると最後は綺麗な蝶々に!

お話し会のあとは実習生と遊ぶ姿もみられました。
沢山の来館ありがとうございました(^o^)

続いて31日(二日目)の様子を紹介します。
今日も手遊びからスタートします☆彡


今日もやったよ。実習生のシルエットクイズ!

みのり先生からは「だるまさんと」のお話。
いろいろな果物さんと何してる?

中井先生のお話。「始まるよー」の手遊びも。

紙芝居「なんかなんかあるよ」を読みました。


最後は「とんでったバナナ」のパネルシアター。
リズミカルな曲と一緒に♫


実習生のシルエットクイズいかがでしたか?
アンパンマンのキャラクターいくつ言えたかな?
手遊びも上手に出来ましたね。
2月のお話し会は何しようかな…
お楽しみに(^_^)/~
~中井~