夏を感じるイベントのひとつ。
七夕製作スタートです‼

今年の七夕飾りは笹に飾らずに、


つるし飾りになっています。


黄色の丸い台紙に、青色の天の川。


織姫と彦星の着物柄はいろいろなので、


好きな着物柄を選んでね👘


小さな目を貼って、口を描きます。


シールがすごく小さかったでしょ!


みんなは上手く貼れたかな?


さあ、のりを使って台紙に貼っていくよ。


織姫と彦星は二人揃って貼った?


それとも、天の川を挟んで貼った?


お姉ちゃんが製作中。遊んで待ってたよ。


お兄ちゃん製作中。
僕はバウンサーで待ってたよ。


小さなお友だちはママが製作中。
可愛く作ってね。


笹の葉も貼ったら七夕っぽいでしょ。


最後にキラキラお星さまシールも忘れずに。


つるし飾り2段目の☆型には写真を貼るよ。


素敵な笑顔でパチリ😊


3段目のスイカ🍉は短冊だよ。


お願い事を書いてみよう🖋


お子様のお願い、ママからのお願い、
みんなの願いが叶いますように…。


イベントに合わせて甚平を着てくれたお友だち、
ありがとうございました。
涼しそうでとても可愛かったです。
参加してくれたお友達ありがとうございました。
たなばた飾り作り🎋
Category: 活動の様子
