3月のわくわくキッズはおひなさま作り🌸




今回の製作日は3日間ありました。
2月20日(木)1日目の様子から紹介します😊




初日から沢山の親子さんが参加してくれました✨
ありがとうございます。




おひなさまの作り方を紹介していきます(^O^)/
➀アップで顔の写真を撮ります。ニコニコ笑顔!




➁台紙と丸型の和紙の柄を選びましょう。




➂和紙を少し折り返して袖を作り、台紙に貼ります。




➃顔を作るよ。目のシール、髪や口も描いてね。




➄写真を顔に沿って切ってね✂
作った顔と写真を貼るよ!




➅烏帽子、しゃく、冠、ひおうぎ、お花を貼ります。




写真を持参頂いたママ。お子様と愛犬を並べて。
なんてキュートなんでしょう❣

今回のおひな様は壁掛けタイプです。
是非、お家に飾ってね\(^o^)/

2月21日(金)の製作の様子を紹介します😊




2日目も沢山の親子さんが来てくれました☆彡
ありがとうございます。




小さいお友だちはママと一緒に製作中。




製作中のみんなの表情はいろいろで、
見ていると面白いですね。




兄弟、姉弟で製作しました。上手でしょ✌




糊やクーピーの使い方も上手になりましたね!
お兄さん、お姉さんカッコイイ💕




和柄の折り紙も素敵ですね。
たまにはいいですよね♪


沢山のお友だちありがとうね!




お家に帰ってから、隣にお兄ちゃんの写真を貼ります
というママもいました。
記念にして下さい。
2月25日(火)の様子を紹介します😊




3日目は落ち着いていましたね。
ゆっくり製作出来たかな?




今日も姉弟、兄妹で製作をしてくれたお友だちが
いましたよ(^O^)/



アップのお顔がとてもかわいいです💕


お花をぼんぼりにアレンジしてくれました。
発想が素晴らしいですね。

ママと一緒に製作。最後まで一緒に頑張って。





初節句のお友だちもたくさんいました。
みんな健やかに成長されますように。
~中井~
