8月も、もうすぐ終わりですね。
今月の製作キッズは、果物の「すいか」です。
8月20日、一日目の様子から紹介していきます。



最初に添付用の写真を撮ります📷
手の位置がポイントですよ。



赤色の折り紙を手でちぎってね。
小さくちぎると、ちょっと大変(^_^;)



ちぎった折り紙を、白色すいかの上に貼っていきます。
糊が乾かないうちに急いで貼ってみてね。



写真を体に沿って切って、スプーンや太陽も貼ります✧



みんなが大きなすいかの上にいるみたい🍉
スプーンですくって食べちゃいます。



8月21日、二日目の様子を紹介します。
今日も先に写真を撮りますよ📷



今日はどんなポーズのお友だちが多いかな?
出来上がりが楽しみ☆彡



ちぎり方、紙の貼り方、シールの貼り方。
個性が出ておもしろいです。


もくもくと製作中。頑張りが伝わりますね。



では、昨品を紹介します。
大きなすいかを頂きましょう(^o^)



みんなは、スプーンですくって食べる?
そのまま手に持ってガブリと食べる?



動物のカバは、すいかを食べるときは丸々一個を、
ガブリと一口で食べちゃうそうです!凄いよね!



姉弟、姉妹で一緒のすいか。
とてもかわいい作品になりました。




小さなお友だちはママが製作中。
そのような参加でも大歓迎です。

沢山の参加、ありがとうございました。
9月も製作やお話会などのイベントが沢山あります。
是非、遊びに来て下さい。
詳細はホームページのイベント情報をご覧下さい。
~中井~
