5月の製作キッズは「はらぺこ あおむし」。
19日(木)の製作風景から紹介します(^^)/



台紙に赤・緑・黄緑の丸型画用紙をのりで貼っていきます。



お約束は顔だけ赤丸に。体の方は好きな順番!



貼れたら、りんごや太陽の色塗りもしました。


あおむしの足や細かい毛・触覚も描いたら完成です。


直線の体。くねくねの体。個性が出ておもしろい!



目の位置で表情がかわるのも、いいですね!



右向いて、左向いて、どこ行こう?


おいしい食べ物あったかな?


作品の一部を紹介します。


りんごに向かって歩いてるみたいだね☆


製作キッズ二日目。20日(金)の様子を紹介します。



製作開始時間前に沢山のお友達が来館してくれました。



「はらぺこ あおむし」が大好きで、今日は楽しみに来ました
と声を掛けてくれたママもいました。


ママのお手伝いなしで頑張るぞ~。やる気いっぱい!

こんな、あおむしになりました(*^^)v



脚を沢山描いてくれてありがとう。



「はらぺこ あおむしの歌」がある事、知っていますか?



耳に残ること間違いなしです。聴いてみて下さい♪


今年度のアルバムは表紙に写真が一枚入ります。
素敵な写真なので紹介させて下さい。
「あいのこ」で撮って頂いた物だそうです。
ピースサインではなく出来るポーズで撮ると自然な表情に
なるそうです。いい笑顔ですね(^_^)

おばあちゃん家のサツキの花の前で。
季節感があってとっても綺麗に撮れてますね。

みなさんは写真、どうですか?
思い出に残る作品ファイルにしてみて下さい。
中井♪
