10日から行っています「お花のチャーム
作り」は9月13日(金)が最終日となって
います!
まだ参加されていないお友だちは是非
遊びに来て下さい。
イベント内容詳細は「ホームページ
イベント情報」を御覧ください。
10日から行っています「お花のチャーム
作り」は9月13日(金)が最終日となって
います!
まだ参加されていないお友だちは是非
遊びに来て下さい。
イベント内容詳細は「ホームページ
イベント情報」を御覧ください。
秋を感じる事が増えてきました。
皆さんはいかがですか?
実りの秋、食欲の秋、読書の秋、行楽など、
いろいろ楽しみたいですね!
今月2回目のお話し会の様子を紹介します。
音楽に合わせて先生とまねっこ♪♪♪
手遊びノリノリ。みんな上手よ\(^o^)/
看護大学の実習生もお手伝いしてくれました。
小松先生と「水中メガネ」で何が見えたかな?
実習生からシルエットクイズだよ。
美味しそう。みんな分かったかな?
今日の絵本は「おいもさんがね」です。
「はじまるよ~!!!」
最後は美味しいカレーライスを作りましょう。
パネルシアターをよく見てて。
曲を覚えたら、作り方も分かっちゃうよ🍛
今月は、27日(金)にもお話し会があります。
是非、遊びに来て下さい❤
~中井~
こんにちは!長かった夏休みがよ・う・や・く終わったママさんが多い
のではないでしょうか。お疲れさまでした(*^^*)・・・。ぜひ、ご自分を
労ってあげてください、そしてまた日々の育児、家事、お仕事等など
頑張っていきましょう!
❤おはなし会の様子❤
・この日は医療大学の学生さんの実習があり、一緒にお手伝いを
してもらいました。
・楽しい手遊びから始まり、みんなノリノリ~♫~
・お次は実習生さんによる「シルエットクイズ!!!」(^o^)
お姉さん先生は、これは誰の足跡かな?・・・だって!
・みんなは、答え分かったかな???
・お兄さんは、アンパンマンシリーズのクイズだったね!みんな、大好き
だもんね~即答だったね(^o^)
・げんこつ山のたぬきさん♪~で、みんなでジャンケンポン!!!
・絵本「ねないこ だれだ」、みんなの近くにも・・・おばけが???
・最後は小松先生のパネルシアター「やさいのうた」、楽しく歌ったね!
沢山の笑顔が見られて、先生たちもとっても嬉しかったです。9月は6日、
27日にもおはなし会があるので、ぜひまたご参加お待ちしてます❤
尾崎
今日は幸手警察署のお巡りさんが来館!
遊びに来てくれていた親子さん方に
交通ルールやシートベルトについて
のお話しをして下さいました。
真剣にお話しを聞くママたちと
お巡りさんに興味津々の子どもたち(笑)
最後はパトカーに乗せてもらいました✨
これには子どもたち以上にママや
先生たちが少々興奮気味😆⤴
とっても貴重な体験ができました☺
また、子どもたちにはクリアファイルと
白バイの消しゴムを頂きました。
各ご家庭でも改めて交通ルールに
ついてのお話しをしてみては(^^ゞ
~小松~
7月24日(金)から始まった
水あそび!
今年は梅雨明けが遅れた影響で
イベント初日から中止の非常事態😓
楽しみにしていたお友だち・・・
ごめんなさいでした🙇
梅雨明け以降は暑い日が続き連日
水あそび日和となり☀
予定していた日程を延長して行う
こともできました☺
さて、イベントには本当に沢山の
お友だちが遊びに来てくれました!
水あそび大好きキッズあつまれ♪✨
幼稚園が夏休みになり遊びにきて
くれた友だち「こんにちはひさしぶり!」
プール苦手だなぁ~😓大丈夫・・・
ちょっとずつ水に慣れて遊べるよう
になるよ!
小さいお友だちも💦チャプチャプ💦
「いい気持ちだね~❤」
「水あそび楽しい!」笑顔いっぱい☺
「先生来たよ~」とどんぐりさん
での水あそびを好きになってく
れたお友だち!
楽しそうな笑い声が連日、園庭に
響いていた水あそびイベント😁
水あそびの後は、おやつタイム✨♫
みんなで食べるとおいしいね✌
今年度の水遊びは終了しましたが・・・
夏の楽しい思い出のひとつになりま
したか?
お友だちのたくさんの笑顔が見ら
れて先生たちもうれしかったです!
暑い中参加してくれた保護者の方
本当にありがとうございました。
お子様たちも少し、たくましく
なりましたよね☻
また来年もお待ちしています☆彡
~小松~
8月も、もうすぐ終わりですね。
今月の製作キッズは、果物の「すいか」です。
8月20日、一日目の様子から紹介していきます。
最初に添付用の写真を撮ります📷
手の位置がポイントですよ。
赤色の折り紙を手でちぎってね。
小さくちぎると、ちょっと大変(^_^;)
ちぎった折り紙を、白色すいかの上に貼っていきます。
糊が乾かないうちに急いで貼ってみてね。
写真を体に沿って切って、スプーンや太陽も貼ります✧
みんなが大きなすいかの上にいるみたい🍉
スプーンですくって食べちゃいます。
8月21日、二日目の様子を紹介します。
今日も先に写真を撮りますよ📷
今日はどんなポーズのお友だちが多いかな?
出来上がりが楽しみ☆彡
ちぎり方、紙の貼り方、シールの貼り方。
個性が出ておもしろいです。
もくもくと製作中。頑張りが伝わりますね。
では、昨品を紹介します。
大きなすいかを頂きましょう(^o^)
みんなは、スプーンですくって食べる?
そのまま手に持ってガブリと食べる?
動物のカバは、すいかを食べるときは丸々一個を、
ガブリと一口で食べちゃうそうです!凄いよね!
姉弟、姉妹で一緒のすいか。
とてもかわいい作品になりました。
小さなお友だちはママが製作中。
そのような参加でも大歓迎です。
沢山の参加、ありがとうございました。
9月も製作やお話会などのイベントが沢山あります。
是非、遊びに来て下さい。
詳細はホームページのイベント情報をご覧下さい。
~中井~
毎日とても暑かったですが…
皆さん、夏の疲れは出てないですか?
お盆明けの16日、一日限定の製作を行いました。
連休中の間の日。来てくれるかな~(・_・;)
そんな心配は無用!沢山の笑顔が見られました。
この日はパパも一緒というご家族も。
製作のお手伝いありがとうございました。
アンパンマンの「ピーピーペンダント」
丸画用紙の間に押笛を挟んで作る製作です。
アンパンマンの顔とシールを貼って、目と口を描くよ。
紐を通したら完成です。
押したらピーピー可愛い音がなるよ♪♪♪
いっぱい押したら楽しいかも。
8月も、もうすぐ終わり。
残暑に負けず頑張りましょう\(^o^)/
遊びに来てくれたお友だち、ありがとう❤
~中井~
8月のわくわくキッズはうちわ作りを行いました。
6日(火)の様子から紹介します。
まずは、スパッタリングで色付けしましょう。
次に、金魚の製作に入りましょう!
シール貼り、口を描き入れてね。
うちわに貼り付ける写真を撮るよ!
「はい、良いお顔📷」
今日は沢山のお友だちが来てくれたよ。
どんどん撮りますよ~。
「はい、ポーズ✌」
うちわに写真を貼り付けます。
「切るのもったいない」という声もあったので、
裏面に貼るお友だちもいましたよ。
水疱を金魚の模様にしてくれたお友だちもいたね。
工夫してくれてかわいいです❤
今日は製作と水あそび、どちらも出来る日でした。
暑い中、子どもたちは元気いっぱいでした。
続いて、7日(水)の製作の様子を紹介します。
今日は、一番にお顔の写真を撮らせてね📷
二日目も沢山のお友だちが来てくれたよ!
「は~い、こっちを向いてね。」
グループでの参加も多くて、みんなで製作したよ。
スパッタリング。ゴシゴシいっぱいいっぱい!
濃い青色になりました。
「うわぁ、何これ?」と楽しんでいるお友だち(^^)/
小さなお友だち。
ママがしているところを良く見てました。
水疱の中に名前を書いてくれたお友だちも。
目の位置で表情が変わりますね。
うちわにいっぱいお絵描きしてくれたよ。
紹介するね!
今年は酷暑だから、家の中でも大活躍しそうだね。
夏のごはんは熱いと食べないから、うちわで冷ます。
そんなご家庭も多いのでは…。
今日もプール遊びをしました。
やっぱりお水は気持ちいいね。いい表情❣
沢山のお友だちの参加、ありがとうございました。
この暑さもしばらく続きそうですね。
どうぞみなさん、ご自愛くださいm(_ _)m
~中井~
8月13日(火)~15日(木)は
お盆休みのため休館日となります。
16日(金)より通常通り開館と
なります。
また、16日(金)は・・・
お盆休み明け企画1日限定イベント
を行います。
詳細はホームページ「イベント
情報」を御覧ください。