6月7日(水)8日(木)の2日間・・・
製作キッズのイベントを行いました。
今回は虫歯予防月にちなんだ
「かばさん」のしかけ製作!
かばさんのお口が「あーん!」と
開くんだよ!
しかけをみたお友だちやママたち
から「わぁ~♥」という歓声が。
そのテンションで、さぁ始めよう!
かばさんのお口には歯を貼って
あげてね♪
歯並びがいいね!カッコイイぞ☆
上手に貼れたね♪ピッカピカ★
かばさん虫歯かな?はみがきしましょ♪
いろんな歯があって面白いね(^^)
かばさんの顔も上手に描いてあげ
てね・・・
目のシールは自由にペッタンコ!
シールの貼る位置でこんなにも
あいきょうのある表情に♥
何となく・・・お友だちの笑顔に似ていま
せんか!?
可愛いすぎて思わず先生たちも
ニンマリ(^^♪
個々に違いのある楽しい作品に
仕上がりました(^^)v
製作キッズ初チャレンジのお友だちも
増えてきましたよ!次回の参加・・・
お待ちしています。
ー小松ー
かばさん あーん!
ふんわりちょうちょ!
5月30日(火)31日(水)の2日間は
わくわくキッズの日。
今回は「ふわふわちょうちょ」!
ちょうちょはビニール袋に色とりどりの
フラワー紙を入れて作ったもの♪
お顔には目のシールを貼ります。
シールの貼る位置で表情が色々☆
体には自由に描いた模様の服を着せて
ふわふわちょうちょが出来上がり!
最後に広告を丸めた棒に輪ゴムを
つけます。
輪ゴムとちょうちょをテープでくつけて
完成です(^^)v
棒を動かすと・・・吊るしたちょうちょが
ひらひら♪ふわふわ♫
動かし方でちょうちょのとび方も
色々・・・面白いねっ(^^)v
遊び方も多種多様でしたが特に
印象に残ったのが・・・
妹の前でちょうちょをひらひら~
すると「キャキャ」と声をだして
笑い出した微笑ましい光景が♥
今回は、兄姉の来館もあり久々に
イベントに参加!
とってもにぎやかでした・・・またお顔を
見せに来て下さいね♥
ー小松ー
ハッピーキッズのお友達!
29日のハッピーキッズの様子を紹介します。
同じ誕生日の二人。とても仲良し!
誕生カードも一緒に製作しました。
おばあちゃんと来館したくれたお友達。
初めての事尽くしで、頑張ってくれました。
1歳の誕生日を迎えるお友達。
初めてにチャレンジ♥泣かずに出来ました。
ママと一緒に製作。好きなものは何かな(?_?)
手形も上手に押せたよ\(^o^)/
みんな素敵なお誕生日を過ごしたんだろうな。
健やかな成長をお祈りしております。
6月のハッピーキッズは23日(金)の予定です。
どうぞお越し下さい!
中井♪
小さなお話し会~5月~
こんにちは(*^^*) 去る5月25・26日に小さなお話し会がありました。
今回はどんなお話だったのかな・・・☆
~25日(小松&尾崎先生)~
小松先生はパネルシアター『ポンポンポケット』でした!動物さんのポケットから
色々な物がでてきましたよ~。
次はみのり先生。ペープサート『おともだちいっぱい』です。
きれいなお花が咲いているけど、誰が種を蒔いたのかな・・・?
動物さんたちが植えたくれたんだね!動物さんたちがお弁当持って遠足に行くんだって!
最後は小松先生のパネルシアター『さんぽ』です。音楽に合わせて、みんなで歌いながら
楽しく過ごしたね~!
~26日(小松&中井先生)~
中井先生はホワイトボードシアター『何になる?』です。丸を書いて、耳をつけると・・・
「何になる?」かな???
次は絵本『おうまさんして』です。みんな、お話大好きだね(*^^*)
☆6月は20日、28日に予定してます。お時間ある方はまた遊びに来てくださいね!
~尾崎~
五霞子育て支援センター・ひよこクラブ!!
5月22日(月)。五霞子育て支援センターにて
「親子体操・ひよこクラブ」がスタートしました!
ひよこクラブってなぁに?
幼稚園・保育園に入園入所する前の未就園児の
お友だちを対象とした親子のふれあい遊び♪
体操の先生(モンチ先生)こと長谷川先生と
五霞子育て支援センターの先生方と一緒に
毎月テーマにそった内容を手遊びやリズム遊び
体操などをしながら身体を動かして遊びます!
私(小松)も久しぶりに現場にお邪魔させて
頂き、活動の様子を見てきました☆彡
「行きたいけどどんなのやるの?」とか
「気になってるけど・・・」というママ必見!
是非参考にして下さい♪
初回となる今回・・・大変暑い日でしたが沢山の
親子さん方が遊びにきていました。
まず、ホール前で名簿表に名前を記入、名札を
付けて受付完了!
ひよこクラブ開始まではホール内に用意された
おもちゃや園庭で自由遊びをしたり・・・
ママ同士の情報交換の時間として過ごします。
さぁ、そろそろ時間です。みんなでおもちゃを
お片付け!「上手だね。。。ありがとう♥」
アレ!?なんか聞こえてきたよ・・・あつまれ~
モンチ先生と“手遊び”からスタート♫
おさんぽしながらお友だち作り♥
「はじめまして・・・こんにちは~自己紹介」
ママのおひざのバスに乗って「Go!Go!」
柔軟もしっかりと「いち、にぃ、さーん!」
モンチ先生・・・体が柔らかいです♪
間に「わぁーお」の体操も入り気分も上々
ママも日頃の運動不足解消にも☆
ふかふかのマットの上を跳んだり歩いたり
転がったり!
「おもしろいね!楽しいね~!!」
ラストは「ゆず」のまた会える日まで
~親子遊戯バージョン♪~
曲の終わりは大好きなママからの「たかい!
たかい!」とあつ~いハグ♥ギュ~ぅ♥
これでひよこクラブはおしましです。
最後はモンチ先生の“たかいたかい!”
これは希望者のみです。
楽しい活動がいっぱいのひよこクラブ!
この楽しさは実際に体験したほうがより
実感できますよ♥
毎回、モンチ先生が様々なふれあい遊びを
用意してお友だちを待っています!
「バイバイ、また来るね♥」
来月のひよこクラブは6月19日(月)です。
ー小松ー
♥5月 製作キッズ~てんとうむし~
こんにちは!5月の製作キッズの様子をお伝えします。シールをペタペタ貼りました。素敵な作品が完成しましたよ(*^^*)
*年度初めには作品アルバムをお渡ししています。毎月一枚ずつアルバムに綴じて、3月には世界に一冊だけの素敵なアルバムの出来上がりです!
製作日にまだもらっていない方は、ぜひ声かけをしてくださいね♡
~15日(月)のお友達~
*赤ちゃんでも大丈夫!おうちの人一緒に楽しく気軽にやって下さい(*^^*)
*不思議ですよね~シールを貼るだけなのに、誰一人同じてんとう虫にならないんです!どの作品もかわいいですね(*^^*)
~16(火)のお友達です~
*今回も沢山のお友達が参加してくれました!ありがとうございました。
お散歩中や公園で遊んでいる時に、ふと目を止めるとてんとう虫がいるかも
しれませんね~。そんな時、我が子の場合は見つけると「あっ、てんとう虫だ!ラッキー♥」って
言うんですよね(*^^*) これって、こどもの世界ではあるあるなんですかね・・・・(笑)。
~尾崎~
ハッピーキッズ!スタート☆彡
4月28日(金)は「ハッピーキッズ」の日!
29年度のお誕生日イベントのスタートです。
誕生カードも新しいデザインになりました!
お名前・年齢・生年月日・メッセーにを記入。
身長・体重計・・・上手に測れました(^_^)v
初めての手形に嫌がるお友だちは・・・
ママの協力でクリア♪
*今年度のカードは手形か足形のどちらか
一つになります。
記念写真を貼ったらお誕生カードの完成です!
「かわいい♥」「すごい♫」と嬉しいお言葉を
頂きました。
どうぞ、成長の記念にして下さいね。
5月のハッピーキッズは29日(月)です。
4月に参加できなかったお友だちも参加でき
ます。職員にお声掛け下さい。
=小松=
こいのぼりを作ったよ
今年度、一回目のわくわくキッズはこいのぼり作り!
4月24日、一日目の様子から紹介します。
今回のこいのぼりは紐で吊るす物にしました。
千代紙の貼ってある紙皿の口と背の部分に
折り目をつけます。
うろこと目玉はカラーシールで一気に華やか
になりますね。
目玉にカラーシールを貼っているお友達も。
本物のこいのぼりもそうだよね~(^o^)
シールの枚数も沢山。根気良く貼ってくれました。
ママが製作中。お利口さんで遊んでました。
どうぞお家に飾ってくださいね♡
25日、二日目の様子を紹介します。
さあ、紐に通していきましょう!
お兄ちゃん、一人でもくもくと頑張ってます!
弟くんのこいのぼりはママが作ってくれたよ。
小さなお友達も頑張ってやってみよう♪
チャレンジしてくれるお友達が沢山いました。
みんな健やかに成長されますように…。
大きく大きく大きくな~れ(^^)
中井
4月の小さなお話し会♪
新学期になりましたね~!皆さんも何かいつもの日常とは違い、慌ただしい
毎日を過ごされていたのではないでしょうか・・・。 そしてようやく、またいつものペースが戻ってきたな~と感じる今日このごろですね(*^^*)
*小さなお話し会の様子をお伝えします!
~20日(木)の担当は、尾崎&小松先生でした~
お馴染みの手遊び、♪パンダ・うさぎ・コアラ~から始まり、まあるいたまご、
風船の手遊びのオンパレードで始まりました!
~みんな一緒に楽しんでますね!いいお顔(*^^*)~
*みのり先生は色画用紙シアターです。ビリビリ破いて・・・あれれ、動物に
変身しちゃいました~。
*次は絵本『ぽんぽん ぽこぽこ』でした。このお腹は誰の~?ぽんぽん、
ぽこぽこ♪~って叩いちゃおう!
~21日(金)の担当は、中井&小松先生でした~
この日も小松先生の楽しい手遊びから始まりましたよ!また、幸手きららの杜
保育園の年中組のお友達も遊びに来てくれました(*^^*)
*中井先生は、カード遊び「これなあに?」です。カードを普通に見ると・・・そして次に逆さにしてみてみると・・・あれ?違った動物に見えてきたよ!不思議~!
*両日とも最後は、小松先生のパネルシアター『こいのぼり』でした。
皆さんのおうちにも飾ってあるのかな~(*^^*)
今回もたくさんのお友達が来てくれました(*^^*)。ありがとうございました
次回は5月25日(木)、26日(金)を予定します!お待ちしています(*^^*)
~尾崎~
ポンポンさくら🌼
29年度、どんぐりキッズ幸手の
イベントがスタートしました!
初イベントは4月17・18日に行った
製作キッズです。
今回は「さくら」のタンポスタンプ(^^♪
スポンジを布でかぶせた手作りのスタンプ♥
ピンクのインクをたっぷりつけたら
さくらの木に桜のお花をポンポンポン!
昨年度、製作キッズに参加しているお友だち
はタンポスタンプは経験済(^^)v
軽快にスタンプを押していきます。
ポンポン…ポンポン楽しいね~(^^)
慎重派のお友だちはゆっくりポン!
ひとつひとつ丁寧にポン★
小さなお友だちはママとの共同作業♥
「がんばったぞ~(*^^)v」
どうですか?上手にできたかな!
み~んな満開の桜が咲きましたね♪
今回参加できなかったお友だち!
5月の参加お待ちしていますね。
ー小松ー