Archive for 活動の様子

製作キッズ、始まるよー❣

今年度もスタートしましたね。
さあ、楽しい製作を始めましょう\(^o^)/
  
  
  
第一回目の製作キッズは「オムライス」です。
一日目の様子から紹介していきます。
  
  
黄色の画用紙にオムライスの形に線が描かれていますので、
その中にクーピーの赤でケチャップを描いていきます。
  
  
  
はみ出しても大丈夫!
小さなお友だちはママと一緒に描いくれたよ。
 
 
次は、ハサミでオムライスの形に切っていきます。
  
  
  
お皿の上にオムライス、一緒にスプーンも貼り付けて。
  
  
オムライスと言えばケチャップで名前でしょう。
  
食べるまねっこ。
ママ、おじいちゃん、先生にも「あーん」をしてくれました。
  
ケチャップたっぷり。
美味しそうなオムライスが出来ました☆彡

続きまして二日目の様子を紹介します。
  
  
お兄ちゃん、お姉ちゃん製作中。
お利口さんで待っててくれました。
  
  
  
ママとの共同作業です。
  
  
良い思い出になりますね。
  
  
名前とキャラクターのオムライス。
可愛いです♥
  
  
一人でも頑張るぞ。見てみて!
  
  
  
テラスでは春の陽気でピクニック気分。
お弁当美味しそうだな♪

沢山のお友達の来館、ありがとうございました。
今日のご飯はオムライスにしようかな(^O^)
<中井>

4月ハッピーキッズだよ!

2018年お誕生日イベント「ハッピーキッズ」!

4月16日(月)・・・4月生まれのお友だちが
続々来館!
  
30年度のお誕生日イベントのスタートです。

お誕生カードも「ミッキー」に変わりました☆彡
  

お誕生カードは3色・・・好きな色を選ぼう!
 
4月生まれのお友だちはピンクが人気でした。

今年はカードに貼付するお写真は先撮りします。
  

さぁ、お誕生カード作りを始めましょう♪
お名前・年齢・生年月日・メッセージ等記入
 

また、今年のカードにはケーキのぬりえ付き♫
  
今回はショートケーキ色にぬってくれたお友だちが
多かったようです。

身長・体重を測るよ・・・先生もお手伝いします。
  
みんな上手に測れたね~カッコイイ!!
  

次は手形だよ・・・インクをつけたら
  
「ペッタンコ♫」・・・上手にとれました♥
 

最後に写真を貼付したら・・・
  
お誕生カードの出来上がり(^^)v
 
ミッキーの表情も色々でとっても可愛い
お誕生カードです☺
  

どうぞ、成長の記念にして下さいね。
 

5月のハッピーキッズは14日(月)です。
←「来月は僕だよ!
4月に参加できなかったお友だちも受付
ますので職員にお声掛け下さい。

今年度も沢山のお友だちの参加お待ちして
います。 ー小松ー

誕生日イベント!ハッピーキッズ☺

29年度3月の「ハッピーキッズ」ブログ・・・
アップが大変遅くなり申し訳ありません。
新年度に入ってしまいましたが早速ご紹介
します!!

3月1日(木)は誕生日イベント「ハッピー
キッズ」の日!!
  
今回は29年度最後ということもあり
  
たくさんのお友だちが参加してくれました!
  
さぁ!カード作りを始めましょう。
  

まずは誕生カード選びから!マスキングの
柄やリボンの色が違うパンダカードがズラリ♪
  
「どれにしようかな?」

カードが決まったら、お名前・生年月日
年齢、メッセージ等を書きます。
  

身長と体重を測るよ!「大きくなったかな?」
  
「えらいぞ!上手に測れたね(^^)v」
  

次は手形!インクの色は5色・・・好きな色
を選びます。
  
手のひら全体にインクをたっぷりつけて~
  
「ぺったんこ!わぁ~上手にできたね(^^)v」
  
両手や足形をのお友だちもいたよ(^^♪
  
「う~ん、いい感じです!!」
 

最後はカードに添える写真撮り。
  
緊張していた表情も少しずつ笑顔になり
  
「ハイ!チーズ(^^)」・・・カシャッ
  
みんなニコニコいいお顔です♥
  
どんぐりさんでの記念の1枚ですね☆ミ
  

平成29年度のハッピーキッズも沢山の
お友だちへお誕生カードを渡すことができ
とても嬉しかったです☺
  
参加して下さったお友だち~ありがとう
ございました。
  

平成30年度4月の「ハッピーキッズ」は
4月16日(月)です。新しくなった
お誕生カードでお待ちしています!
ー小松ー

製作キッズ皆勤賞!

29年度の「製作キッズ」イベントも3月の
「おひなさま」で終了となりました。

4月からスタートして色々な素材や技法
を使い行ってきましたが・・・
  
製作は楽しかったですか?
  
製作キッズイベント・・・今年度も❝皆勤賞❞
のお友だちがいましたのでご紹介します。
  
ママいわく・・・さくひんアルバムにつづられ
た製作を見返すと
  
「この時はこうだったなぁ」
 
「こんな事も出来るようになったな」と
  
子どもの成長を感じることができ
るんです!とのこと。
  
また、作品の裏にブログの写真をプリント
して貼付して下さったり・・・感激です。
  
今後のイベントへの大きな励みになりました!
  

そして・・・29年度、イベントに参加してくれた
お友だちみんなに感謝の気持を込めて
ありがとうございました!

私たち職員も改めてイべントへの喜びを実感
した1年でした☺
ー小松ー

わくわくキッズ~おさんぽわんこ~

こんにちは(^o^) ようやく春らしい陽気が続き、桜の花もそろそろ満開を
迎える頃となってきましたね~!
去る3月20日、22日とわくわくキッズのイベントがありました。その時の様子を
アップします!
~3月20日~



*シールをペタペタ貼ってね~!





*個性がいっぱいの作品のできあがり~(^o^)





*ママと一緒にやりました!

~3月22日~
*この日は午前中から満員御礼!!!
さあ、おさんぽわんこ作っちゃお~\(^o^)/



*どんどん、お友達を紹介していきますよ~!





*お友達同士で、遊びに来てくれました~(^o^)



*兄弟・姉妹で作ってくれました!強力な助っ人の登場だあ☆







*みんな、楽しそう!!!



*午後も沢山のお友達が来てくれました~♡










*参加してくれたお友達、どうもありがとう!
3月は別れの季節と、次に向けての準備の時期ですね。どんぐりにいつも
明るい笑顔を届けてくれたお友達の中には、4月から保育園や幼稚園、また
はお引越しなどで新しい道に進む人も居ますね・・・。寂しい気持もありますが、
またお休みのときにはぜひ、どんぐりキッズに遊びにきてくださいね~♡
先生たちは、いつでもウエルカムですよ!!!

さあ、4月からは新年度が始まります(*^^*)楽しい毎日を過ごしていきましょうね~☆彡~

尾崎

 

 

29年度小さなお話し会終了

早いもので、平成29年度の小さなお話し会も
3月15日(木)で終了となりました。

4月に行ったお話し会の様子がついこの間の
ように思い出されます。
  
月2回・・・担当の先生がかわりましたが
どちらにも参加して下さるお友だちもいて
 
とても嬉しかったです(^^)

最後のお話し会となる今回は・・・小松先生が
定番の手遊びから新しいものまで♫
  
親子でノリノリ!!
  
中井先生のカード遊びは「たべるのすきすき」
  
いっぱい食べたら「はみがきシュシュ」
   
どちらも子どもたちの目がくぎづけ♥

紙芝居の「みんなでかくれんぼ」・・・「もういい
かい、まぁだだよ」動物さんがかくれんぼ!
  
うまくかくれたかな?一緒にさがしに行こう!

最後はパネルシアター☆彡
  
今回は看護学校実習生のお姉さん先生にも
一緒にお手伝いしてもらいました(^^)v

もうすぐ春です。♪ちょうちょう ♪チューリップ
♪おはながわらったなど「春のうたメドレー」!
  
お友だちもママもみ~んなで歌いました。

一年間、本当にたくさんの親子さんに参加
して頂きありがとうございました。
ー小松ー

おひなさま製作!

3月3日は「ひな祭りの日」。
あかりをつけましょ♪ぼんぼりに~♫
  
  
どんぐりキッズでも7・8日の2日間
「おひなさま製作」イベントを行いました。
  
  
さて今年のおひな様はまん丸なフォルムを
ベースに作りおひなさまです!
  
  
見本を見たママたちからは「かわいい・・・
素敵だね!」と好評☆彡
  
  
さぁ、早速作りましょう・・・おひなさまの着物は
どの模様にする?
  
  
おだいりさまには「えぼしとしゃくを」 おひな
さまは「冠と扇!」
  
間違わずに上手に貼って下さいね♪
  
おになさまの顔はどんなお顔?
「目が大きいね!」「ニコニコのお口だね」
  
「せんせい~出来たよ!」
  
  
「見て、見てかわいいでしょう!」
  
  
「上手に出来たでしょう・・・エッヘン!」
  
  
「おひなさまを囲んでいる装飾も素敵だね!」
  
  
それぞれ個性たっぷりのおひなさまが!!
  
  
よく見ると、お友だちのお顔に似てるねっ!
  
  
お友だちの表情からも満足気な笑顔が・・・
  
  
みんなの頑張りが伝わってくる作品ばかり☆彡
  
  
毎月の製イベントがお友だちの大きな自信に
つながってくれたかな!?
     
たくさんのお友だちの中には小さな
お友だちの参加も増え・・・(^^)
     
ママと一緒に協同製作です♪

29年度の製作キッズは今回で終了となります。
     
沢山の親子さんとの出会い・・・そして笑顔が
忘れられません。
     
様々なイベントを通して子どもたちの成長を
見守ることができたこと・・・
  
  
そして保護者の方と思いを共有できたこと・・・
何よりの喜びです。
  
  
29年度のご来館本当にありがとうございました。

4月からご入園のお友だち!いつでも遊びに
来て下さい!
また、新規でのご来館もお待ちしています。
ー小松ー

 

お弁当のできあがり~❣

2月の製作キッズの様子を紹介します。
  
  
  
21日の様子から紹介していきます(^o^)
  
  
  
実習の先生に教えてもらいながら製作したお友達も。
  
  
  
「お弁当」と聞いてイメージわきましたか?
  
  
  
みんながすごく集中して製作していたのでビックリしました。
  
  
  
色の着いていないおかずも美味しそうに塗れました。
  
  
  
小さなお友達もママと一緒にぬりぬり。
  
  
  
みんなはどのおかずが好きですか?
  
  
  
沢山の美味しそうなお弁当ができました。
「いただきま~す♥」
  
  
  
 

続いて22日の様子を紹介します(^_^)/
  
  
  
「製作やってもいいですか?」とお声掛け頂きました。
小さなお友達でも大歓迎です☆彡
初製作、ママと一緒にパンパン貼れました!
 
 
串に刺さった3つのボール。何に見えましたか?
三色団子とミートボールで意見が分かれました。
 
 
 
「三角おにぎりが好き~」とお弁当に詰めてくれたよ。
  
  
お弁当を持ってのお出掛けも楽しそう♪
  
  
  
沢山の御参加ありがとうございました。
春も近づいて来ましたね。
お弁当を持ってどんぐりキッズにも遊びに来て下さいね。
~中井~

小さなお話会♥2月27日♥

こんにちは! 寒かった日々も明日からは3月ですね~!春の訪れを今か今かと期待してしまう今日此の頃です(*^^*)。

そんな中、小さなお話会があり、今回も沢山のお友だちが遊びに来てくれました。


*始めは手遊びからスタート。先生の真似っ子してね~!

*みんなお上手~お上手~\(^o^)/


*看護学科の実習生も一緒にお手伝いしてくれました。
まあるいたまご♪~の中は、何かな???


*わらべうたで、お家の人と遊んだね~!こちょこちょこちょ~!!!



*絵本「うさぎとかめ」、うさぎさんとかめさんの競争だあ~!

*最後はパネルシアター「♪どんな色がすき♪」。みんなで楽しく歌ったね!
何が書けたかな~(^o^)


*みんな、遊びに来てくれてありがとう♥

◎3月は小松&中井先生の一回だけになります。3月15日(木)11時~を
予定してます。また、遊びにきてね~(*^^*)

尾崎

 

 

 

 

たんたんたんたん誕生日!

2月20日(火)はお誕生日イベント「ハッピーキッズ」
の日でした!
  
今回は2月生まれのお友だちのほかに・・・
先月、参加できなかったお友だちも来館☆彡
  
にぎやかな雰囲気のイベントとなりました。

はじめにママたちに誕生カードへのお名前や
生年月日を記入してもらいます。
 
身長と体重を測ります・・・先生もお手伝いするよ!
  
カードの後ろには手形か足形のどちらかをとります。
  
今月は参加してくれたお友だち全員が手形でした!
  
上手にとれましたね♫
 
最後はカードに貼付するお写真撮りです♪
  
どんぐりキッズでしか撮れない1枚が出来ました(^^)v
  
参加してくれたお友だちの記念の誕生カードに
なれば嬉しいなぁ♥
 
3月の「ハッピーキッズ」は3月1日(木)です。
お誕生児さ~ん・・・あつまれー!!
ー小松ー