毎日、暑い日が続いていますね。
みんな元気かな?
七夕イベントの様子をご紹介します。
みんなの願いを込めて…製作スタート
織姫と彦星は折り紙の着物に顔を貼ります。
着物は好きな色や柄を選んでペッタン
お星さま飾りのすずらんテープは、
指を上手く使ってさけたかな?
短冊にはアンパンマンの顔をペッタン。
赤とオレンジ色のシールを使って、
かわいいお顔を作ってね。
お願い事を忘れずに記入してね。
ひし形の折り紙は繋げて一本に。
さあ、沢山の飾りが出来たよ。
ママと一緒に飾ってみよう!
細い枝に紐をかけていくよ。
銀色の天の川飾りもひらひらと。
月齢の近いお友だちに会いました。
かわいいツーショット写真が撮れました
賑やかで楽しい製作になりました。
みんなの願いが叶うといいね!
Archive for 活動の様子
七夕イベント
ひよこ
を作っちゃおう
5月の作っちゃおうは「ひよこ」だよ。
みんなの手のひらが羽になるの。
好きな色で手形をペッタンしよう。
ママに手形を切ってもらったら✄、
台紙に貼っていくよ。
卵の殻にはきれいな折り紙。
糊を使って好きなところに貼ってね。
最後にお顔もかわいくしましょう。
お目、お口、ほっぺを貼ったら完成
お目の位置で表情が変わって面白いね。
かわいい「ひよこ」がいっぱい!
「ピヨピヨ」鳴き声が聴こえてきそう
たくさんのご参加ありがとうございました。
また、遊びに来てね。
4月のバースデーカード
4月から新しい誕生日カードになりました。
今年度はミッキー
まずは、身長体重を測定しましょう!
ミッキーの冠に数字を貼るよ。
みんなは何歳になったかな?
記入欄があるよ。ママに書いてもらおうね。
好きな物や出来るようになった事など…
記入してね。
記念の手形足型をとるよ。
紙からはみださずにペッタンしてね。
記念写真を貼ったら完成
みんな良いお顔
笑顔がキュートよ
みんな、お誕生日おめでとう
続いて、4月のハーフバースデーちゃんを紹介
身長体重測定をしましょう!
がんばれー
手形足型をとりますよ。
ママの協力をお願します。
記念の一枚を撮りましょう。
カメラ目線で良いお顔
これからも、すくすく大きくなってね。
ハーフバースデーおめでとう
3月のバースデーカード
お誕生日さんを紹介します。
最初に身長体重を測るよ
カードに記入したら、
何歳?数字の紙を貼ってね。
手形足型をペッタンするよ
好きな色は何かな?
用紙からはみ出さないようにね。
記念写真を貼ったら完成
みんないい顔してる
カメラ目線頂きました
素敵なカードになりました。
みんな、お誕生日おめでとう
ハーフバースデーのお友だちを紹介!
身長体重を測ります。
半年でどのくらい大きくなったかな?
ママと手形足形のペッタンを頑張りました。
写真を貼ったら完成です。
これからもすくすく大きくな~れ。
応援してるよ。
3月のママラブへようこそ
令和5年度最後のママラブ
順番に紹介していきます。
みんなの作品の色からも、
春を感じますね
パステルカラーをいっぱい使って、
明るい感じがしました
兄弟姉妹、複数人で一緒に製作など…
工夫をしてくれてありがとうございます。
年度末の作品作りですが、
12枚作られた方、いらっしゃいますか?
また、年度の途中から参加してくれた方も、
ありがとうございます
一枚目からの身長体重はもちろんのこと、
手足も大きくなったし
顔つきも少し変わりましたよね~。
みんなの成長がみられて嬉しいです。
一年間ありがとうございました。
作品のファイリングを8月まで行っています。
ご希望の方は連絡下さい。
こいのぼりを作っちゃおう
令和6年度、最初の製作はこいのぼり
子どもの日にちなんだ製作です。
男の子、女の子、みんなで作っちゃおう
最初にみんなの足形をとります。
好きな色のインクでペッタンするよ~。
インクが乾いたら形に添って切り取ります✄
こいのぼりの体に貼り付けて、
目はシールでペッタン
最後に尾びれの線を貼ったら完成
余白は曇やカラーシールを貼って装飾してね
こいのぼりの下にはみんなが
紐でぶら下がってる~。
頭には金色の兜もかぶってるね。
風が吹いたらゆらゆら揺れるね
お兄ちゃんと妹での合作だよ。
初節句記念をお友だち同士で。
こいのぼりスタイがキュート
沢山の親子さんが参加してくれました。
みんなが健やかに成長されますように。
ご参加ありがとうございました。
おひなさま
桃のお花のピンク色が春を感じますね
3月の作っちゃおうは「おひなさま」です。
お内裏様とお雛様の着物を選んでね。
色々な和柄があって素敵でしょ!
どんどんパーツを貼っていくよ。
お顔はシールで可愛く仕上げて。
目は小さいから慎重にね
着物とお顔を台紙に貼ってみよう。
台座に座っているみたいだね。
お内裏様に冠と笏を貼って、
お雛様にはさいしと扇子を貼ります。
空いたスペースには画用紙の小花を。
一段と華やかになりました。
お顔の表情がいろいろで面白い
初節句だったお友だちも沢山。
おめでとうございます
中央に写真を貼ったら完成
笑顔で撮れたかな?
かわいい作品が出来上がりました。
とてもカラフル
笑顔もいいよ
みんなが元気に成長しますように。
ドングリキッズから応援しているよ。
完成したおひなさまの写真が撮れなかったお友だち。
掲載できずにごめんなさい
最後の3月まで元気に来館してくれて
本当にありがとうございました。
2月のママラブへようこそ
寒暖差が激しいですね。
みんな元気かな?
ママラブの作品を紹介します
一歳未満の小さなお子様たちもいっぱい!
初チャレンジしてもらいました。
2月という季節がら、
節分のおにも多かったですし
3月のおひな様を作られる方も多かったです
久しぶりに、姉妹で来館してくれました。
合作もいいね
泣いたり笑ったりと賑やかに製作中
お友だち同士での参加も多いので、
写真も一緒にハイポーズ
なんだかみんなの手と足も、
大きくなっている~。
枠からはみ出してしまいそう!
手形足型アートを検索して、
仕上げてくれるママはすごいね
昨年のママラブと同じ足形です。
比べると足がおおきくなったのが分かるね
みんなも見比べてみてね。
参加してくれたお友だちありがとうございました。
2月のバースデーカード
今月のカード作りの様子をご紹介します。
まずは、身長体重測定をするよ。
みんな上手に測れてすごい
名前・生年月日の記入と年齢の数字を貼ったら、
手形足形を押しましょう
写真を添付したら完成です
みんないい顔してるよ
ニコニコ笑顔がいいね!
誕生日の記念にしてね。
ママのアレンジいっぱいのカードが出来たね。
お誕生日の思い出の一つになったら嬉しいです。
おたんじょうびおめでとう
おにちゃんず
今月は節分にちなんだ製作です。
今年は、3つのおにを作るよ
赤おにさん、青おにさん、緑おにさん。
ひとつはみんなの顔写真が入るよ
コロコロしたおにちゃんずを作っちゃおう!
おにの顔をシールで装飾。目鼻ほっぺを貼ってね。
もこもこの髪の毛も忘れずにね
おにのパンツの柄も描いてみよう。
お顔の写真が撮れたかな?
鬼に合わせて貼ってね。
みんなは何色の鬼に貼ったかな?
空いている所はお絵描きOK
恵方巻、お豆、鰯、金棒など。
みんなの好きな物を描いていいよ
この日は、お外遊びができるほど暖かな日でした。
製作が終わったら外遊びもいいよね
季節の分かれ目。体調に気を付けて。
一年間、無病息災で過ごしたいですね。