5月14日に、ドリームビーの梅木先生による
音楽指導がありました。
胡桃組、林檎組はメロディオンや声の出し方等の指導。
年長の柚子組は、午前中にメロディオン、
そして午後は和太鼓指導と盛り沢山の1日となりました。
みんな、梅木先生マジックにかかり
本当に楽しそうに取り組む姿が印象的でした。
胡桃組
林檎組
柚子組
良い表情していますね!!
次回は7月を予定しています。
5月14日に、ドリームビーの梅木先生による
音楽指導がありました。
胡桃組、林檎組はメロディオンや声の出し方等の指導。
年長の柚子組は、午前中にメロディオン、
そして午後は和太鼓指導と盛り沢山の1日となりました。
みんな、梅木先生マジックにかかり
本当に楽しそうに取り組む姿が印象的でした。
胡桃組
林檎組
柚子組
良い表情していますね!!
次回は7月を予定しています。
今年のゴールデンウィークは10日間もお休みということで、
最初は何をしようかなと考えていましたが、
気付けば毎日予定が埋まっていました(笑)
まずは国営ひたち海浜公園に行ってきました!
ネモフィラやチューリップなど
綺麗なお花をたくさん見ることができ、とても癒されました。
次は上野動物園!
入園のチケットを買うために1時間も並びましたが、
ジャイアントパンダのシャンシャンは
30分程で見ることができ、
念願のシャンシャンはとっても可愛かったです。
その他にも富士サファリパークやいちご狩り、
明太パークや鎌倉などたくさんの場所に行くことができ、
楽しい充実したゴールデンウィークとなりました!
石井
今日は、柚子組さんが代表で
さつまいもの苗を植えに行ってきました。
バスの中では、おしゃべりが弾む子どもたち。
畑に到着し、稲垣先生の説明を聞いてから
苗植えに挑戦です!!
秋には、立派なさつまいもが
たくさん出来ているといいですね。
こんにちは、柚子組です。
進級して早1ヶ月。
間違えて隣のクラスに入ることも、
「林檎組さーん」と呼ばれて
つい返事をしてしまうこともなくなり、
毎日笑顔で過ごしています!
先日は、園長先生と岡部先生と一緒に、
バスに乗って権現堂に行ってきました。
残念ながら桜はほぼ散ってしまいましたが、
代わりに菜の花が満開でした!
「菜の花、どんなにおいがする?」
「いい匂いー!!」
なんてやり取りをしながら、
近くのヤギさんも見てきました。
にぎやかなみんなのところにすぐ来てくれる
人懐っこいヤギさん、可愛かったです。
またみんなで遊びに行きたいと思います。
体操教室と英語教室も始まりました。
どちらも楽しみながら頑張っています!
連休明けには、子どもたちから思い出話を
たくさん聞くことができて嬉しく思っています♪
5月も楽しく過ごしていきたいです。
堀田
進級し、1ヶ月が経ちました。
胡桃組の生活にも慣れ
日々笑い声が沢山聞こえてきます。
製作では1人1人真剣に取り組む姿が見られました。
季節を感じながら色々な製作を楽しんでいきたいと思います。
体操教室では、まず基本の整列。
手がまっすぐでかっこいい!!
長座、開脚、アザラシも頑張っています。
ブリッチでは半数の子どもたちが
頭を上げられるようになりました。
この1年で全員が頭を上げることがクラスの目標です。
みんなで元気に楽しく体を動かし強い体を作っていこう!!
英語教室ではビクター先生と楽しく活動しています。
初めは少し緊張していた様子でしたが
2回目からは笑顔で積極的に参加する
お友達の姿が沢山見られました。
毎週楽しみにしているようです。
15人でスタートした胡桃組!!
この1年でどんな成長が見られるのか楽しみです。
1年間よろしくお願い致します。
今日は、長倉小学校の田植えの見学に行きました。
興味津々の子どもたち。
お兄さん、お姉さんの様子をじっと見ていました。
苗を近くで観察♪
この苗がお米になるなんて不思議ですね~
苗を1株頂いたので、早速植えてみました!!
初めての試みです。
うまくいくかな・・・
子どもたちにも観察を楽しんでもらいたいと思います。
きらら米をお楽しみに~(笑)
早いもので、入園してから1ヶ月が過ぎようとしています。
だんだんと園生活にも慣れ、泣き顔以上に笑顔が増え、
子どもたちの笑顔に癒されながら過ごしています。
先週の保育参観ではお忙しい中、
お越しいただきありがとうございました。
カメラを意識してしまったお友だちもいましたが(笑)
普段の様子を見ていただけたのかなと思います。
初めての給食。
みんな、お椅子に座ってモグモグ、よく噛んで食べています。
みんな、お気に入りのおもちゃで遊ぶことも大好き。
お散歩に行ったり、ボール遊びをしたり、
イタズラしたり笑
連休明け、元気に登園してきてね。
待ってるよー!
得本
進級して1ヶ月が経とうとしています。
桜桃組になって、コップを出す、タオルを掛けるなど、
身支度を自分で頑張っています!
今月は、クレヨンを使ってはじき絵をしたり、
のりを使って個人のこいのぼり製作をしました。
大きなこいのぼり製作では「ポンポン」と、
たくさんスタンプをしました。
イースターにちなんで、エッグレースをして遊びました。
みんな楽しそうでした♪
5月はどんな楽しいことが待っているかな?
小野寺
新年度が始まり1ヶ月が過ぎようとしていますが
林檎組での生活にもすっかり慣れ、
また少しお兄さんお姉さんになって
嬉しそうな林檎組のお友だちです。
新しいお友だちを1名迎え、
16名での生活がスタートしました!
早速ですが、今月は様々な製作に大忙し!
チューリップとたんぽぽの製作
いちごの製作
こいのぼり製作
どれも上手に作り上げることができました。
体操教室にも元気一杯に参加しています!
林檎組になり、レベルも徐々に上がっていきますが
どんな技ができるようになるのかとても楽しみですね!
先日は柚子組さんと一緒にお散歩に行き、
近くの公園で遊びました。
遊具で遊んだり、
てんとう虫やたんぽぽなどの生き物や
自然にたくさん触れながら、元気一杯に
体を動かしていた林檎組さん。
四つ葉のクローバーを見つけたお友だちもいました!
なんと猫にも遭遇!
逃げないようにと静かに見守っている姿が
なんとも可愛かったです(笑)
これから一年、みんなで楽しく過ごそうね!
一年間よろしくお願い致します。
石井