Archive for 2022年6月30日

不審者対応訓練

今日は不審者対応訓練をしました。

 

杏組、苺組、桜桃組は

先生達の迫真の演技をよく見ていました。

そして皆で「ヤダ」「たすけて」と

大きな声で練習しました。

 

柚子組、林檎組は〔いかのおすし〕のお約束を

パネルを見ながら確認しました。

先生の質問にも答えられましたよ。

 

胡桃組、林檎組は実際にボールで遊んでいるところに

不審者役の宮本先生が来て

皆で小川先生の側に逃げ

宮本先生は園長先生にさすまたで

取り押さえられてしまいました。

 

皆よく話を聞くことができました。

お家でも確認してみて下さいね。

 

江森

🍚給食室より🍚

『今日は1年の折り返しの日です』

 

今日で6月も終わりですね。

この間年明けしたと思ったら

もう半年経ってしまったんだなと、

時の流れの早さを感じます。

というわけで1年の折り返しの日。

皆さんは「夏越の祓」という行事をご存知でしょうか?

昔、蘇民(そみん)という人物が

素盞嗚尊(すさのおのみこと)を

「粟飯」でもてなし、

その御礼として茅(ちがや)の輪をもらった

という伝承に由来しています。

この茅の輪は腰につけると

疫病を免れることができたため、

蘇民の家族は

疾病を免れることができたといわれています。

一年の前半の最終日にあたる6月30日に

神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」では、

鳥居の下や拝殿前などに

茅(ちがや)や藁で作った大きな輪を設け、

「茅の輪くぐり」を行って、一年の前半の厄を祓い、

残りの半年間の無病息災を祈る行事です。

夏越(なごし)ごはん」は、

それにちなんで雑穀ごはんの上に

「茅の輪(ちのわ)」をイメージした

丸い食材をのせた行事食です

今回給食では「大豆のかき揚げ」をのせました。

にんじん、玉ねぎ、ピーマン、ちくわ、大豆と

野菜もたっぷり入れてかき揚げにしました。

かき揚げでなくても、

「ごはん(できれば雑穀入り)」と

「茅の輪にちなんだ丸い食材」の

2つの要素をおさえれば、夏越ごはんができます。

かき揚げ丼、夏野菜カレー、ビビンバなど、

いろいろな味で「夏越ごはん」を楽しんで、

あと半年の無病息災を祈りましょう。

 

 

 

細井

🍓苺組より🍓

6月は、雨や気温が高い日が続き

室内遊びの日が増えました。

 

リトミックやボール入れ、

新聞紙遊びと毎回の遊びを楽しんでいる子ども達!

 

魚釣りは、磁石が気持ち良くくっつき

釣れるのが面白いのか好評でした!

ブロック遊びも各々好きなように積み上げたり、

保育者と一緒に作ったりと楽しそうです!

 

テラスで集合写真を撮ってみました。

今回みんなからカメラ目線をもらうのは

少し難しかったです(笑)

 

 

齋藤

 

🎂6月誕生会🎂

今日は6月のお誕生会をしました。

6月生まれのお友だちは10人です✨

インタビューでの質問は

「好きな車は?」と

「好きな食べ物は?」でした。

色々な答えが出ました😊

小さいお友だちは

先生がかわりに答えてくれましたよ♪

 

お友だちから歌のプレゼントです。

自分の順番で両手をあげてキラキラ✨

先生からはバースデーカードの

プレゼントです。

 

そしてなんと・・・

サプライズで

6月生まれの先生のお祝いもしてもらいました!

年齢は非公開ですが(笑)

いくつになっても『おめでとう』と

言ってもらうのは嬉しいものですね!

 

最後に今月の出し物は

「3匹のこぶた」の人形劇です。

オオカミの迫真の演技に

泣き出してしまうお友だちもいましたが

最後まで楽しんでもらえたようです。

 

来月のお誕生会もお楽しみに🎵

 

 

 

 

胡桃組より

今月は梅雨の時期なので

カッパの子と傘を作りをしました。

ビー玉に絵の具を付けてコロコロと転がして

カッパに模様を付けました。

ビー玉を用意していると

「あっ、おうちにもあるー」「きれいだね」

などの声が聞こえ始まる前からワクワク。

様々な色を選びながら転がし

楽しそうに製作をしていた子どもたちです。

コントロールが難しく遊ばれてしまう子も、、、(笑)

かわいいカッパの子が完成しました。

 

全員揃ってのお弁当の日。

「はやく食べたいな~」と

お弁当の時間まで待ち遠しかったようです。

レジャーシートを敷いて美味しくお弁当を食べられました。

 

小川

まちのおんがくやさんがやってきた♪

今日は待ちに待った【まちのおんがくやさん】が

幸手きららの杜保育園に遊びにきてくれました!

 

朝から子どもたちは、

「どんなことするのかな?」「楽しみだね!」と

先生やお友だち同士でお話が盛り上がっていました。

 

ホールに集まり、みんなで声を揃えて

「まちのおんがくやさーん!!!」と

元気よく呼びかけると

笑顔いっぱいのかずえお姉さんと

けんしょうお兄さんことけんにいちゃんが

素敵な歌を歌いながら登場してくれました。

 

『とんでったバナナ』や『山のワルツ』

『まつぼっくり』その他たくさんのお歌を

みんなで歌って踊って楽しみました。

 

さまざまな人や動物に変身するお姉さん&お兄さんの姿に

子どもたちも大喜び!

次々に変身する姿に子ども達も先生達も釘付けです(笑)

 

子どもたちもニコニコ手拍子してみたり、

真似して踊ってみたり、真剣に見つめたり、、、

子どもたちのまたいつもとは違った様子を

見ることが出来ました!

 

最後には幸手きららの杜保育園にちなんで、

どんぐりが大好きなトトロが出てきてくれました。

みんなで『となりのトトロ』を歌ってお別れをしました。

 

アンコールをお願いし、子ども達の大好きな

『虹の向こうに』を大合唱して楽しみました。

本当に楽しい時間はあっという間に過ぎ、お別れのご挨拶。

代表で柚子組さんからお礼の言葉と

手作りの紫陽花ブーケをプレゼントしました。

 

最後に各クラス集合写真を撮ってもらい、

ハイタッチでお別れをしました!

また幸手きららの杜保育園に遊びに来てくださいね♪

 

小宮山

杏組より🐣

今月の製作では、初めてのたんぽ、

タックシールを使った製作をした杏組のお友だち。

たんぽやタックシールを見て手を伸ばし

何をするのかと興味津々でした。

じゃがいも拾いも体験し

お友だちの手よりも大きなじゃがいも

もたくさんありました。

土の付いたじゃがいもを見ても表情変えず(笑)

手に持ってみましたが、

感触が嫌だったのか落としてしまうお友だちもいました。

7月も色々なことをして過ごしたいと思います。

 

得本

🥔じゃがいも掘り🥔

今日は柚子組さんが3月に苗を植えた

じゃがいもを掘りに

胡桃組、林檎組、柚子組のお友だちが

バスに乗って行って来ました!

 

宮本先生に葉っぱの形や抜き方を教えてもらい

皆も早速やってみました。

一生懸命に引っ張って尻もちをついたり

土を手で掘り大きなじゃがいもが顔を見せると

大興奮していました。

今年も豊作で自分の袋にぎっしり詰めていましたよ!

「今日の夜ご飯はカレーがいい。」

「ポテトサラダ!」

「ポテト!」と

楽しみにバスで帰りましたよ。

杏組はテラスでカゴからじゃがいもを取って

嬉しそうに持っていました!

苺組と桜桃組は

園庭のお砂場でじゃがいも拾いをしました。

小さなじゃがいもを沢山袋に入れる子や

大きなじゃがいもを拾う子もいて、

とても楽しめましたよ!

 

江森

桜桃組より🍒

お部屋に新しい机と椅子が届き

今までとは違った形に嬉しそうな様子を見せている

桜桃組のお友だちです。

 

お天気が良かった先日は

ヤギの家までお散歩に出かけました。

少し長い道のりでしたが

一生懸命歩く姿が見られました。

ヤギの家に着くと

間近で見るヤギの大きさに驚き泣き出してしまう子や

少し遠くから見ていた子

興味津々に近くで見る子など反応は様々でした。

ですが、時間が経つと泣いてしまっていた子も

泣き止んで近くで見ることができ

最後には「ヤギさんバイバイ!」と言いながら

みんなで手を振り帰りました。

 

悪天候の日には

お部屋で様々な活動や遊びをして過ごしています。

先日は、塗り絵に挑戦しました。

始めになるべく線からはみ出さずに塗ることや

白い部分がなくなるように塗ることを

皆で確認してから進めると

丁寧に取り組む様子が見られました。

次回は、また違った形の塗り絵を行ってみようと思います。

 

石井

林檎組より

梅雨に入り「今日はお外で遊べるかな~!?」と

毎朝、外を見ては天気を気にしている

林檎組のお友だちです!!

天気の良い日にはたくさんお外で遊びたいと思います。

 

今月の製作帳は歌にもある

「あめふりくまのこ」を作りました。

くまの折り紙が難しく苦戦していましたが

最後まで頑張りました。

個性があふれる作品に仕上がりました。

コルクボードには梅雨に負けじと

てるてる坊主を作りました。

早く梅雨が終わると良いなと思っている

林檎組のお友だちです!

 

中村