林檎組 6月便り

梅雨入りをし、雨の日も多くなかなか外で遊ぶことが

できない日もありますが、そんな日にはブロック遊びに

熱中している林檎組です!

みんなブロックが大好きなようで、説明書を見ながら

様々な形を上手に作っています。

ほぼ毎日こちらのブロックで遊びたいとリクエストがくるほど

全く飽きないようです(笑)

 

今月よりバルーンの練習が始まりました。

みんなバルーンが大好きなようで、楽しみながらもお約束を守って

一生懸命取り組んでいます。

運動会に向けて引き続き練習を頑張っていきたいと思います。

 

先日はキューピー工場へ見学に行ってきました。

実際にマヨネーズが出来上がるまでの工程を見たり、

お話を聞いたりしながらお勉強をすることができた林檎組さん。

とても楽しい見学となりました。


 

そして、今月下旬にはプール開きを行い、怪我なく

安全に入れますようにとみんなで神様にお願いをしました。

その後は待ちに待ったプール遊び!!

短い時間でしたが、大はしゃぎの林檎組でした!

 

じゃがいも掘りにも行ったね!

 

七夕に向けて、願いを込めながら笹の葉に短冊つけも行いました!

中には、仲良く同じところにつけようとするお友だちも(笑)


6月は楽しいことが盛り沢山でした!

来月はどんな楽しいことが待ってるかな?

暑さに負けず、7月も元気に過ごそうね!

 

石井

胡桃組 6月便り

胡桃組です♪

雨の日が多い季節になりましたね。

子どもたちは外でおもいっきり遊びたくてウズウズしている姿が見られます。

 

今月は沢山製作をしました。

七夕夏祭りに向けて

★うちわ

 

 

色々な形の波を自分で選びのりで貼りました。

細い波にのりを付けるのは大変そうでしたが、

みんな集中して取り組んでいました!

たこの足に吸盤を描いて完成!!

★財布

財布は子どもたちに馴染みのあるディズニーキャラクターの”◯◯ー◯”です♪

当日はうちわと財布を持って七夕夏祭りを楽しもうね!

 

プール開きを終え、プールに入りました。

キラキラした笑顔で大興奮の子どもたちでした♪

 

気候の変化はありますが体調管理に気をつけながら

今月も楽しんで過ごしていきたいと思います!!

藤原

桜桃組 6月便り

気温の変化が大きい6月でしたが、登園すると元気いっぱいに過ごしていた桜桃組の

おともだち。

 今月は、どんぐりキッズに遊びに行ったり

外でお弁当を食べたり

お散歩でザリガニやカメ、オタマジャクシをみてきました。

雨の日もお部屋で楽しく過ごしました。

七夕の製作と飾り付けをしました。

七夕夏祭りが楽しみだね!

 

小野寺

苺組 6月便り

こんにちは!苺組です。

あっという間に梅雨の時期になりましたね!

カエルの声も心地よく感じます。

6月もたくさんの遊びを行った苺組のお友達♪

うちわの製作やお財布の製作をして

夏祭りがとってもたのしみな苺組です!

 

作ったお財布を掛けてみんなでとりました!

 

最近の苺組は鉄棒も始めて、

ぶら下がる力をつけて頑張っております。

壁忍者も頑張って続けています!

みんながんばれー!!

 

お弁当の日は外で心地よく頂きました♪

みんな美味しそうに食べていました!

みんなで食べると美味しいよね♪

 

色んな遊びもたくさんしてたのしかったね♪

またやろうね!

洗濯バサミ遊び

 

球入れ

 

おもちゃ遊び

 

 

プール遊び

 

7月も楽しいことたくさんやろーね!

 

野口

じゃがいも掘りに行きました!!

子どもたちが楽しみにしていた

じゃがいも掘りに行ってきました。

バスに乗って五霞の畑まで・・・

ドライブ中はお話が弾んでいた子どもたちです♪

 

畑に着くと、通称“畑の先生”(笑)の

稲垣先生からお話を聞いて

いざ、お芋掘り開始!!

 

 

もっともっとーと積極的に拾う子もいれば

控えめな子もいたりと、様々でしたが、

みんなで分け合い、平等に持ち帰りますので

ご安心下さい(笑)

 

どんなお料理に変身するのかな?

 

プール開きを行いました★

1日延期になってしまいましたが、プール開きを行いました。

お米、塩、お酒をお供えしてみんなで事故なくケガ無く

プール遊びができるように神様にお願いをしました。

プール開きの後は、少しだけ水遊び!

どのクラスも大はしゃぎで楽しむことができました。

今年もたくさん遊べるといいね!

桜桃組の大関です♪

細井先生に続いてライブネタですが…

先日、sumikaというバンドのライブに行ってきました。

 

最近テレビへの出演も増えてきて

知っている方も多いと思いますが、

とっても可愛いバンドです!(笑)

 

sumikaは学生の頃から好きなバンドで

今でも毎日のように聴いています♫
好きな曲はたくさんありますが、

「Lovers」という曲が一番好きです!

ぜひ聴いてみてください♫

来月はofficial髭男dismのライブに行ってきます!

 

大関

 

林檎組キューピー工場へ行ってきました★

今日は楽しみにしていたキューピー工場へ行ってきました。

バスに乗り込んだ瞬間からテンションが高く、とっても楽しみな様子で大盛り上がりでした。

 

バスを降りてお姉さんにご挨拶。手の消毒をして

エアシャワー体験。ビューっと風に吹かれて笑い声や

歓声が上がります。

ムービーを観たり、お姉さんの説明を聞きながらドレッシングやマヨネーズができる工程を見学しました。

個人的に一番の見どころだと思っていた卵を割る機械のところでは、機械よりもくるくる回るキューピーちゃんにくぎ付けのみんなでした。子どもの視点っておもしろいですね。

いろいろなことを教えてもらってきたのでぜひおうちでお話を聞いてみて下さい。

特に瓶のドレッシングの振り方(混ぜ方)はよい豆知識かもしれません!

帰りのバスの中ではキューピー工場やマヨネーズにまつわるいろいろなクイズをしながら帰ってきました。

答えられたらおみやげがもらえるよ、なんて冗談を言っていたのですが園が近くなるにつれてまだ正解が出せていない子は真剣な表情に…(笑)

最後にはみんな正解しておみやげをお持ち帰りしますので、

おみやげ「話」も楽しみにしていてくださいね。

お弁当の日でした★

今日はみんなが楽しみにしていたお弁当の日でした!

梅雨の合間の気持ちの良い晴れ空の下、

どの学年もお外で頂きました。

「先生、見て見て~!」ととっても嬉しそう!

いつもおいしいお弁当をありがとうございます♡

 

話は変わって…

今日は園長先生の3歳の(笑)お誕生日でした!

胡桃組の友だちからは似顔絵のプレゼント♡

あちこちから「園長先生おめでとう~!」

「ケーキは何食べるの?」とかわいらしいやり取りが

されていました。園長先生もとっても嬉しそうでしたよ。

 

 

 

6月のお誕生会でした★

今日は6月のお誕生会で、5人のお友だちのお祝いをしました。

みんなからの「好きなテレビ」と「好きな動物」の質問に

大きな声で答えることができました!

 

お誕生会の中で各クラスのお友だちの特技発表会をしました。

できるようになったことをたくさんのお友だちや先生に見てもらい、

歓声や拍手をもらいちょっぴり得意気な表情も…

Facebookに動画を上げましたのでぜひご覧になって下さい♡

 

今月のお誕生会メニューはみんなの大好きなから揚げ!

デザートのあじさいゼリーは涼しげな色がとってもきれいでした。