苗を頂いてバケツで栽培をしていたお米もいよいよ収穫を迎えました。
柚子組のお友だちも見学をしました。お米よりも近くにいたゲジゲジ🐛に夢中な様子でした(笑)
真由美先生は、どのように脱穀をしようかと悩んでいます。
その様子も近々お届けできたらと思いますのでお楽しみに~!
苗を頂いてバケツで栽培をしていたお米もいよいよ収穫を迎えました。
柚子組のお友だちも見学をしました。お米よりも近くにいたゲジゲジ🐛に夢中な様子でした(笑)
真由美先生は、どのように脱穀をしようかと悩んでいます。
その様子も近々お届けできたらと思いますのでお楽しみに~!
9月のお誕生会でした。お友だちがみんな揃って
楽しい時間を過ごしました。
今日の先生からの出し物は、カーテンの隙間を通ったものを
当てる「何が飛んできたのかなゲーム」でした。コップやズボンなどみんなの良い目でよく見て当てることができました。
カオナシのお面をした先生が誰なのかを当てるのは難しかったようですが、3人並ぶと正解が出たようです。(こう見るとちょっと怖いですね…笑)皆さんは何先生かわかりましたか?
運動会の練習の合間の賑やかなひと時でした!
今日の給食はスパゲティミートソース!デザートはぶどうでした。
旬のものはおいしいですね♡
給食室の綾垣です。
小学校の夏休み、息子&娘を連れて
木の下大サーカス埼玉公演を観に行きました。
埼玉公演は、7年振りとのこと。
会場は、自由席まで満員でした。
子供たちは、動物たちのショーに釘付け。
バイクショーでは、爆音に耳を塞いでいました。
なかなか長い時間のショーでしたが、
飽きる事なく楽しめて良かったです。
埼玉公演は今月23日までの様です。
興味がありましたら、是非どうぞ!
今月はお盆休みもあり、
なかなか全員揃うことがありませんでしたが、
少人数でも楽しめる遊びを行いました。
苺組さんのプールに入ったり
しゃぼん玉をしたり
中には地面に吹いて、
しゃぼん玉を色々なものに見立てている子もいました(笑)
子どもって面白いですね。
今月の製作では、
夏野菜とサマーリースを作りました。
折り紙で野菜を折りましたが、
毎月折り紙製作を行っているので少しずつ上達してきました。
サマーリースではハイビスカスを切って貼り、
貝殻も付けて夏らしい可愛いリースが完成しました。
先日は保育園にパトカーが来て、
大興奮だったお友だち。
助手席に乗り、
ハンドルを持っている姿がなんとも可愛らしかったです。
運動会の練習も始まりました。
バルーンやお遊戯、
かけっこや玉入れなど盛りだくさんですが、
運動会に向けて
引き続き練習を頑張っていきたいと思います!
石井
8月に入り、暑い日が続きましたね。
7月にはほとんど入れなかったプールに、
今月は連日入ることが出来ました。
柚子組全員でのプールは残念ながらありませんでしたが、
ほかのクラスの子と入ったりと、 沢山楽しみました!
給食で、オクラが出たことがありました。
でもみんなで収穫したオクラと違くネバネバ……?
「納豆入ってるんじゃない?」とまで言い出したので、
急遽調理の先生にお願いして
オクラ教室を開催してもらいました!
切るところを見せてもらって、触ってみたり…
「水に濡らすと、ねばねばがでるよ」の声に、水道へ!
「すごいねばねばー!!」
使ったオクラは、
その日に「オクラの梅和え」として給食にでてきました。
ほんのり梅あじのネバネバオクラを、
「ネバネバ、魔法みたいだねぇ」
「ご飯にかけると美味しいよ!」
7月末に柚子組に来た、トマトで見つけた幼虫。
みんなで「Mr.ふにふに」と
名前を付けて可愛がっていたのですが、
プールに入っているうちに逃げてしまいました……。
でも、悲しむみんなを知って
調理の先生がピーマンに潜んでいた
幼虫を連れてきてくれました!
「Mr.ピーマン」と「ピーマン太郎」と名付けて、
毎日虫かごを覗いたり、青いトマトを取ってあげたり……
今度こそ、とみんな可愛がっていました。
そのうちMr.ピーマンは立派なサナギになり、
とうとう立派な蛾に……!
みんなで見送りました。
早くもみんなは次に育てる虫を探し始めています。
堀田
朝晩涼しくなり、
待ち望んだ猛暑の夏が終わろうとしていますね。
8月も暑さに負けず元気に過ごした杏組のお友だち。
涼しい場所を求め、どんぐりキッズへ(笑)
保育室にはない遊具、
以前来たときよりも活発に動き、
とても楽しんでいました。
外遊びや、、
シール遊び、、
ちょっと遠出してヤギも見に行きました。
9月は運動会の練習をがんばろうね。
得本
胡桃組です!
先日おまわりさんが
パトカーに乗って遊びにきてくれました。
パトカーに乗らせてもらい、
みんな大喜びで乗り込む姿が見られました。
最近カード遊びがブームで
よく「カードで遊びたい!」と言う声が聞こえてきます。
決まらない時はジャンケンで決めるよ〜!
沢山取れて喜ぶ子どもたちです♪
片栗粉を使って遊びました。
感触を楽しみ積極的に触るお友達が多くいました。
9月は運動会に向けて
楽しんで練習に取り組み頑張っていこうね!!
担任 藤原希
今月の桜桃組はプールに加えて、楽しいことが盛りだくさんでした!
柚子組さんが育てたトマトを収穫させてもらったり
アイスクリーム競争をしたり
ザリガニの観察もしました。
どんどん歩いていくザリガニにみんな驚いていました。
お巡りさんが来園して、パトカーに乗せてくれました。かっこよかったね!
お部屋ではお絵かき、製作
お外では鉄棒、かけっこ♪
お花の水やりも上手になりました!
大きな虹も見られました♫
来月は運動会の練習も頑張ろう!!
こんにちは!苺組です。
今月はお盆休みなどがあり、
のんびり過ごしながらも楽しく過ごしました!
室内遊びでは、アンパンマンぬりえをしたり、
魚釣りを行ったり、新聞紙で遊んだりしました♪
とっても楽しそうです。
お盆開けに日課活動をしました。
もうすっかりお兄さんお姉さんで、
立派になっていました!
成長を感じて少しじーーーんっときました。
9月は運動会があるので練習頑張っていきます!
いい運動会になるといいな〜〜と思います。