杏組 2月便り

早いもので今年度も残り1ヶ月となりました。今日もとっても元気な子ども達!!天気も良かったので、どんぐりキッズまでお散歩に行きました。

まず1番初めにみんなが向かったのは『おままごと』コーナーです。

普段、おうちでお母さんをよく見ているのかお料理の真似がとっても上手です!

その後もボールプールやすべり台で遊ぶ子ども達!!

それぞれとっても楽しい時間を過ごしました。3月も元気いっぱい過ごそうね!!

 

林檎・柚子組 2月便り

 

先日の参観、作品展にはたくさんの方に来て頂きありがとうございました。

作品展では、遠足で行った「むさしの村」をテーマに自由に製作しました。

自由に材料を切ったり、貼ったり、組み立てたり・・・子ども達が自ら考え、友達と協力しながらすてきな作品が出来ました。

風が強い日は室内あそび。手をつないだままフープをお隣さんへ!!

女の子チームは途中で手をはなしてしまい、男の子チームの勝ち!!

大盛り上がりの子どもたちでした。

さて今年度もあと1ヶ月です。残り少ない日々も笑顔いっぱいで過ごしましょうね。

 

 

苺組 2月便り

2月色々な行事がありました。

豆まきでは鬼のお面を作りました。帽子を被って大喜びだったのに本物?!の鬼とご対面に涙!涙の苺組でした。

バレンタインデーでは絵の具のチョコとフィンガーペンティング。ベタベタの感触を楽しみました。

中学生のお兄さん、お姉さんも遊びに来てくれ一緒にフラフープをしたり、絵本を読んでもらいました。

作品展、参観お世話になりました。

雪だるま、手形、足型作品喜んで頂けて良かったです。

あと1ヶ月となってしまった苺組・・・楽しく遊んで笑って過ごしたいと思います。

 

 

中学生交流会!!

2月3日(金)に幸手市立西中学校の3年2組のお兄さん、お姉さんが遊びに来てくれました!!

まずはホールで顔合わせです。

IMG_0340_R

お互いちょっぴり緊張してます・・・(笑)

その後はクラスごとに分かれて自己紹介の時間です。

IMG_0362_R IMG_0363_R IMG_0364_R IMG_0393_R IMG_0394_R

いつも元気いっぱいのきららの杜保育園のお友だちもとっても大きなお兄さん、お姉さんを前にテレながら自己紹介していましたよ。

各部屋では手作りの絵本を読んでもらったり、

IMG_0368_R IMG_0378_R

外で思いっきり遊んでもらったり、

IMG_0389_R

気づけばとっても仲良くなりました!!あっという間に時間も過ぎ、学校に戻る時間になってしまいました。最後はみんなでホールに集まってお話をしました。

IMG_0401_R

ギューっとしてもらったり・・・

IMG_0404_R

タッチをしてもらったり・・・

IMG_0414_R

『たのしかったなぁ!』と大満足のお友だちでした。

 

今日は節分です!!

まずは節分についてのお話です!!

手作りの鬼のお面をかぶり、真剣に聞いてますよ。

IMG_0282_R IMG_0283_R IMG_0284_R

幸手きららの杜保育園にも大きな赤鬼がやってきました!!(笑)

子ども達は『鬼は外~!!』『福は内~!!』と豆まき。ともいかず・・・泣いて逃げる子や果敢に立ち向かう子、影に隠れようとする子。

IMG_0293_R IMG_0299_R

泣き虫鬼や弱虫鬼、いじわる鬼を追い出しました!!

そして、今日の給食は恵方巻!!みんな一生懸命に口を開けてほおばってました。

IMG_0415_R IMG_0417_R IMG_0428_R

林檎・柚子組さんは自分たちで作りました!

IMG_0424_R IMG_0425_R IMG_0429_R

ちょっぴり形は不格好だったけど味はばっちりです!

今夜はみんなのおうちにも鬼が遊びに来るのかな・・・??

 

桜桃組 1月便り

今年もよろしくお願い致します。

年明けから朝の体操の後の柚子組、林檎組、胡桃組が行っている‘かけっこタイム’に参加しています。

お兄さん、お姉さんの真似をしながら一緒に楽しく走っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

横向きでカニさ~ん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今度はお兄さん、お姉さんと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よーいドン!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は深呼吸でクールダウン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

走り終えた子ども達は疲れた様子ですが体力をつけて風邪に負けない強い体を作ろう!!!

 

苺組 1月便り

お天気の良い日にはお散歩に出かけています。先日は五霞にある童夢公園に行って来ました。

DSCN4817_R

バスに乗ると大喜び、出発する前からバスが揺れる程ピョンピョンとびはねる子ども達。嬉しさを静めて座り公園へ。

DSCN4830_R DSCN4834_R DSCN4835_R DSCN4837_R

小さな山に大喜びの苺組。登りは真剣に、下りはだんだん加速して転ぶ子の多い『お山体験』でした。

落ち葉のベットに助けられ、何度も何度も挑戦していました。繰り返すうちに子ども達にも工夫が見られ、おしりで、腹ばいですべり降りていました。

楽しい楽しい散歩となりました。

P.S お洗濯ありがとうございました。

林檎・柚子組 1月便り

早いもので2017年も1ヶ月が過ぎました。今日も毎日元気に過ごしていた子ども達。

お正月には、『ふくわらい』をして遊びました。

DSCF3230_R DSCF3231_R DSCF3233_R DSCF3234_R DSCF3236_R DSCF3238_R

天気が良かった日には、下川崎公園まで遊びに行きました。

DSCF3363_R DSCF3364_R DSCF3365_R DSCF3366_R

お友だちと遊ぶのは楽しいね!!

2月も手洗いうがいをしっかりして元気に過ごそうね!

胡桃組 1月便り

新しい年が始まり早いもので1ヶ月がたとうとしています。

1月は福笑いやカルタ、たこあげなどお正月の遊びを楽しんだり、体操教室では初めて縄跳びにも挑戦しました。

IMG_5533_R IMG_5535_R IMG_5537_R IMG_5540_R IMG_5541_R IMG_5542_R IMG_5543_R IMG_5544_R IMG_5545_R

お天気の良い暖かい日には、公園までお散歩に行きました。遊具で遊んだり、お砂場で遊んだり、それぞれ楽しい時間を過ごしました。

IMG_5552_R IMG_5554_R IMG_5557_R IMG_5558_R IMG_5563_R IMG_5569_R IMG_5571_R IMG_5575_R IMG_5577_R

2月も手洗い、うがいをしっかりして元気に楽しく過ごしましょう。

杏組 1月便り

2017年も元気いっぱいの子ども達。

先日、下川崎公園に遊びに行きました。まず公園に着くとブランコにまっしぐらの杏組さん。

DSCN1451_R DSCN1452_R

先生と一緒に乗りたくて順番待ちが出来るようになりました。

みんなが大好きなすべり台では大きなすべり台に圧倒されていましたが慣れてくると一人で滑れるようになりました。

DSCN1434_R DSCN1454_R

馬のスプリング遊具では一人で乗り降りができるようになりました。

DSCN1437_R DSCN1441_R DSCN1443_R DSCN1444_R DSCN1446_R

寒さが厳しい季節ですが、みんなで仲良く遊ぶことができました。

2017年もよろしくお願い致します。