☆3月 桜桃組だより☆

桜桃組での生活も終わりが近づいてきました。

2023年度最後の園ブログとなりました。

 

ありがとうパーティーでは

「ペコリナイト」を披露しました。

リズムに乗るのがとても上手になり

音楽に合わせてうんうんと首を動かしました。

緊張して固まってしまう子も(笑)

 

 

バイキング給食では食べたいものを

自分で選んで食べました。

いつもとは違った形式の給食で

子どもたちもとても楽しんでいました。

桜桃組ではポテトとするとスープが大人気でした!

 

 

みんなでバスに乗りドライブにも出かけました。

電車や新幹線を見たり

駅員さんやお巡りさん、工事現場の人など

お仕事をしている様子も見ることができました。

「ケイサツになりたい!」

「しょうぼうしになりたい!」など

将来の夢のお話を楽しそうにしていました。

 

 

胡桃組になってよりお兄さんお姉さんらしい姿が

見られること先生たちも楽しみにしているよ!

 

 

保護者の皆様、1年間たくさんのご理解ご協力をいただき

ありがとうございました。

 

中村・宮本結衣

☆3月 杏組だより☆

杏組での最後の1か月。

4月には泣きながら過ごしていたお友だちも、

今では園での生活にすっかり慣れて

安心して生活をしてくれていることを、

とても嬉しく思っています。

 

 

杏組でのたくさんの思い出。

大きくなった時に

何か1つでも覚えてくれていたら嬉しいです。

 

1年間、日々の保育への

ご理解・ご協力をありがとうございました。

 

小野寺・坂田

★3月 林檎組だより★

先日の公開保育、ありがとうございました。

 

以前もお話ししたように

ひらがなの練習を少しずつ始め

書き順なども少しずつ

覚えようとしている子どもたちです。

 

自分の名前が書けるようになったことが

嬉しいようで、

自由画帳には無数の名前が書かれていることも!

 

ちえプリントの後や自由時間を使って

子どもたちが自ら

ひらがな練習に取り組めるようにしています。

 

 

 

 

4月の頃はまだまだ幼さが残っていたような

記憶もありましたが、今ではすっかり

一回り大きく!逞しく!成長していますね。

 

新年度からは遂に柚子組さん!

 

嬉しさやちょっぴりの不安を

それぞれ抱えながらも

大きくなっていくことへの期待を胸に

これからも色々なことに挑戦していってほしいです!

 

1年間ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

有馬

★2月 杏組だより★

2月に入り一段と動きが活発になっている

杏組のお友だち。

 

みんなが大好きなお散歩や外遊びをたくさんしました。

 

滑り台を滑ったり、時には休憩したりと

色々な遊び方をしていて

見ているこちらが驚かされる日々です。

 

五霞幼稚園のバスを見て

「アンパンマン!」と嬉しそうな姿も印象的でした♪

 

お散歩では先生と手を繋いで上手に歩き、

大好きな車や魚を見つけて大興奮!

ますますお散歩が大好きになった

杏組のお友だちでした。

 

3月は2月よりもたくさんお外で遊ぼうね。

 

坂田・小野寺

★2月 柚子組だより★

2月20日に長倉小学校の校長先生に

小学校ってどんなところ、

小学生になったらどんな事をするのか

教えてもらいました。

始めは少し緊張していた柚子組のお友達でしたが、

話を聞いていると楽しいことが沢山あったり

生活の中で困ったことがあっても

誰かが助けてくれることなどが聞けて

安心した様子も見られました。

 

2月28日に苺組と

椅子取りゲームをして遊びました。

苺組と手を繋いで椅子の周りを歩き

一緒に座るルールにして行いました。

優しく手を引いて座ったり、

苺組の子に教えてあげながら遊ぶことができ

お兄さんお姉さんらしい姿が見られました。

他のクラスの子との関りを持ちながら

過ごしていきたいと思います。

 

小川

 

★2月 桜桃組だより★

作品展ではたくさんのご参加ありがとうございました。

パパやママが一緒で

子どもたちのいつもと違う一面も見られ

楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

 

ゆっくりと過ごす時間もでき、

他もクラスのお友だちとホールで映画上映会しました。

アナと雪の女王では

みんなで大熱唱もして盛り上がりました!

 

 

 

 

お弁当も初めてお外で食べました。

天気も良くピクニック気分で楽しめました。

 

 

 

 

 

2月生まれのお誕生会も終わり、

桜桃組のお友達も全員3歳になりました。

3歳になってお兄さん、お姉さん気分に

なっている子どもたちです。笑

 

 

 

 

残り少なくなってきた桜桃組も

みんなで楽しんでいきたいと思います!

 

中村

 

 

★2月 林檎組だより★

無事に作品展が終わって数日。

 

ホッと一息も兼ねて、

ホールにて映画の鑑賞会を行いました。

 

 

今回は「Mr.インクレディブル」を鑑賞しました。

 

 

実は、作品展に向けて共同製作を行った

「借りぐらしのアリエッティ」も、

内容を知るために1度鑑賞会をしていました。

 

見事に「映画館みたいだね!」と

言ってくれた子どもたち。

 

子どもたちの真剣な表情。

 

 

ちなみについ先日は、

「アナと雪の女王2」を鑑賞しました!

 

また機会があればと思います♪

 

 

 

有馬

★2月 苺組だより★

☆苺組です☆

 

作品展も無事に終わり、お家の人に作品を見てもらい

沢山褒めてもらいとても嬉しかったようです。

翌週は各クラスの作品巡りをしました。

さあ、出発!!

色々な作品に興味津々です!「すごいねー」の連発です。

 

これはどうやってつくるんだろう???

来年度はどんなテーマになるかな♪楽しみだね。

一年間色々な製作に取り組みました。

作品は3月にお持ち帰りします。お楽しみに♡

 

苺組 担任

★1月 苺組だより★

2024年もよろしくお願いします。

1月の苺組は元気いっぱいです。

寒さに負けず、お休みする子も少なく

楽しく過ごしています。

 

お友だちと遊ぶことが増えてきて一緒に遊んだり、

一つの作品を作ってみたり、

ゲームも出来るようになりました。

 

野口

★1月 胡桃組だより★

胡桃組1月の様子をお伝えします。

年明けはお正月遊びでもあるかるたをしました!!

カードをゲットすると

とても嬉しそうな表情を浮かべていました。

 

みんな大好き英語教室では、

列車になってお部屋の中を回るゲームに挑戦!!

とっても良い笑顔を見せてくれました。

 

製作後の余った時間で魚釣りをしました。

みんな真剣に魚釣りを楽しんでいましたよ!!

 

三田