Archive for 未分類

🎂11月 誕生会🎂

今日は11月うまれのお友だちのお誕生会がありました。

11月生まれのお友だちは5人です。

 

インタビューでの質問は

好きな動物、好きな車の色。

さすが柚子組さんは

受け答えも堂々と立派な姿。

苺組のお友だちも一生懸命に

答えようとする姿を見せてくれました。

 

お友だちからは歌のプレゼント。

先生からはバースデーカードのプレゼントです!

 

坂田先生からの出し物は

【なんのお花?】クイズでした。

 

見慣れたお花は

 

「わかるー」と元気に挙手✨

 

これは何のお花かわかりますか?

 

答えはお子様に聞いてみてくださいね♪

 

お誕生会メニューです🍴

 

12月のお誕生会もお楽しみに♡

 

✨おじいちゃん、おばあちゃん!ようこそ✨

今日は、デイサービスセンターきららの杜幸手の

利用者の方が、保育園に遊びにきてくれました。

 

そして、お遊戯や和太鼓、組体操を披露しました。

暖かく良い天気の中、

少しの時間でしたが楽しんでいただけたようです。

おじいちゃん、おばあちゃんや子どもたちの

笑顔がたくさん見られ良かったです♪

 

🎃HAPPY HALLOWEEN🎃

今日は、子どもたちが楽しみにしていた

ハロウィンパーティーです♪

朝から素敵な仮装をして登園し

みんなワクワクしている様子が見られました♪

 

園内もハロウィン飾りで盛り上げます!

 

まずはファッションショーということで

ニコニコポーズをキメて

各クラス集合写真や個人でのお写真タイムです!

   

 

ホールで高久先生よりハロウィンのお話を聞きました。

合言葉の練習もバッチリです!

 

今日は天気も良く、賑やかにお隣のどんぐりキッズ幸手や

デイサービスへ出発です!

みんな衣装が似合っていますね!

みんなで「トリックオアトリート!」 と言い、

たくさんのお菓子を頂きました。

子どもたちは大喜びです!

 

保育園に戻ってからは

園長先生や岡部先生からもお菓子を頂きました。

 

たくさんのお菓子をもらい

嬉しそうな表情いっぱいの子どもたち。

ハロウィン給食も笑顔いっぱいモリモリ食べました!

おまけ

給食室でも・・・ハロウィン仕様です(笑)

 

 

ぜひ、今日の様子をお子さまに聞いてみてください!

そして明後日が、ハロウィン当日!

お家でもハロウィンパーティーをするのかな??

ご家族皆さんで素敵なハロウィンをお過ごし下さい♪

 

 

🎃HAPPY  HALLOWEEN🎃

 

小宮山

✨幸手きららの杜保育園ファッションショー✨

幸手きららの杜保育園のお友だちの

素敵な仮装をご覧ください🎵

 

★杏組★

 

☆苺組☆

 

★桜桃組★

    

 

☆胡桃組☆

 

★林檎組★

 

☆柚子組☆

みんな個性豊かで素敵な仮装ですね♪

 

《番外編》

チーム鬼滅&チームスーパーマリオ

兄弟でペアのコスチュームも可愛らしいですね!

楽しい1日を過ごせました❤

★10月林檎組だより★

こんにちは、林檎組です。

 

先日の運動会では

温かい拍手をたくさんいただき

ありがとうございました。

本番に向けて

一生懸命練習をしていた林檎組のお友だち。

演技を終えた後は

みんなとてもいい表情をしていました☆

 

 

来年は和太鼓に組体操。

かっこいいみんなの姿が見られることを

今から楽しみにしています!

 

 

今月の製作は

「さると柿」「ハロウィンの釣り飾り」でした♪

 

 

さるは曲線が多く「難しそう」と

言っていたお友だちもいましたが

集中して両手を上手く動かしながら

切り進める姿を見ることができました。

 

 

最近はよくジャンケン列車をして遊んでいます。

 

 

誰が先頭になったのか

お家でお話をしてみてくださいね♪

 

小野寺

 

★10月 苺組だより★

すっかり秋の季節になり

朝晩と冷え込む季節になりましたね。

運動会ではありがとうございました。

親子競技は楽しめましたか?

お遊戯かけっこと可愛い姿を見せてくれた子どもたち。

沢山の応援をありがとうございました。

上旬は元気いっぱいでしたが

だんだんと寒暖差が激しくなり、

鼻水と咳をするお友達が増えてきました。

早く良くなるといいなと思う日々です。

 

今月はハロウィン製作とりんご製作をしました。

ハロウィン製作では

初めて糊を自分で塗り貼り付けて製作をしました。

人差し指に糊を付けるとちょっと嫌そうな表情をする子

不思議そうな表情をする子と様々でした。

上手に糊を付け、かわいいジャックオランタンと

オバケが完成しました。

りんご製作では手や指を使い

ペタペタと絵の具で画用紙に色を付けて製作。

手に絵の具を付けると気持ちいいのか

ニコニコしていました。

完成したりんごは吊るし飾りとして飾りました。

お部屋に飾ると「りんごー」という声も聞こえてきました。

 

 

天気がいい日も続いたのでお散歩をしたり

戸外遊びもしました。

お散歩では色々な発見をしたり

遊べる遊具が増えたりし楽しそうです。

  

 

火災避難訓練があり園庭に避難をしました。

消防士さんの話を聞きながらも、

消防車をチラチラと見ていた子どもたち。

消防車の見学もさせてもらい嬉しそうでした。

 

来月からは発表会練習が始まります。

楽しく練習をしていきたいと思います。

 

小川

消防車がやってきました🚒✨

今日は年に1度の火災総合避難訓練があり、

消防士さん立会いの下、子どもたちは普段の避難に加えて

職員室から消防署への通報訓練や水消火器を用いての

消火訓練を行いました。

 

消防士さんからは普段から

火事を起こさないように行動することや、

煙には毒がたくさん含まれていて

吸うと意識をなくしたり、命を落としてしまうこともあることを

教えてもらいました。

そんな話の中、子どもたちから

「タオルを口にあてる!」といった言葉が出てきて

普段の避難訓練の知識が身についていることを感じました。

消火器の仕組みや使い方を教わり、職員は実際に消火訓練。

水が火のイラストのパネルにうまく当たり、

クルクルと回ると子どもたちからも拍手や歓声があがりました。

消防士さんに

「なぜ消防車は赤いの?」

「消防車にはどうして物がいっぱい入っているの?」

「火事がない時は何をしているの?」

「どうして消防士になろうと思ったの?」

という質問にも答えてもらいました。

 

その後はみんなが楽しみにしていた消防車の見学です。

みんなの次から次に飛ぶ質問にも

丁寧に優しく答えて頂きました。

みんなにとってためになる、そして嬉しい1日になりました。

 

 

 

 

★10月 杏組だより★

暑い季節から一気に涼しい季節になりました。

体調を崩しやすい時期ですが

杏組のお友だちは毎日元気いっぱいに

過ごすことができました。

 

 

あたたかい陽射しの下

元気に運動会の練習を行った10月の初め。

当日もたくさんの人の前で元気に踊る事ができましたね。

運動会で踊った事が印象に残っているのか

お部屋で音楽がかかると

自然と体を動かすようになりました♪

発表会もとても楽しみですね。

 

お部屋遊びの時間は、

お気に入りの玩具で沢山遊びました!

お友だちの近くで一緒に遊んでいる姿も見られるようになり

今まで以上に楽しそうに遊んでいるように見えますね。

 

製作では絵の具とスタンプを使って

上手に作品を作ることができました。

製作を行うごとに出来る事が増え

杏組のお友だちも楽しそうに行ってくれます!

特に絵の具が好きな様子なので

お家でのお時間がある際に是非遊んでみてください♪

 

発表会やクリスマス会などこれからも楽しい行事は続きます。

杏組での思い出をたくさん作れますように。

 

坂田

 

★10月 胡桃組だより★

最近は一気に寒さが増し

秋を感じる季節となりましたね。

肌寒い日もありますが

過ごしやすい日には戸外で元気に

体を動かしている胡桃組です。

 

先日の親子遠足ではご協力をいただきまして

ありがとうございました。

毎日おたより帳を開く度に遠足の日までの日数を数え

楽しみにしていた子どもたちでしたので、

元気いっぱいに遊び、楽しんでいる様子が見られました。

親子や友だちと楽しいひと時を過ごすことができ

素敵な思い出になったようで、今もまだ

「また行きたいな」という声が多く聞こえています。

 

今月はお弁当の製作を行いました。

おにぎりや卵焼き、ハンバーグやトマトなど、

三角や四角、丸などの様々な形をはさみで切り、

それぞれ本物を想像してクレヨンで模様を描き進めました。

おにぎりの中身は自分の好きな具材にし

工夫しながら楽しく製作を進めていた

子どもたちでした。

 

天気が良い日には桜桃組と一緒に

ヤギを見にお散歩にも出かけました。

現地に着くと近くで見るヤギの大きさに驚いたり、

「かわいい」といった声が多く聞こえました。

来月には早くも発表会の練習が始まりますが

合間をぬって散歩や公園など園外保育も

楽しめたらと思います。

 

もうすぐ皆が楽しみにしているハロウィンパーティーがありますね。

どんな仮装をしてくるのか私自身もとても楽しみにしています。

 

渡邉

★10月 桜桃組だより★

最近は急に気温が下がり子供達の服装も

長袖やトレーナーを着ている子が増えてきました。

風邪に気を付けて

手洗いうがいをこまめに行いながら過ごしています。

 

10月は運動会への参加ありがとうございました。

子供達もキラキラと良い表情をしていました!

 

10月は天気の良い日が続き外遊びやお散歩などにも行き

大満足な子供達です。

みんな楽しそうですね!

園庭で走り回り遊具でのびのびと遊んでいます。

 

お散歩ではヤギのお家まで行きました。

 

ヤギが気になってあちらこち向いてますね(笑)

なかなかカメラを見てくれません。

 

製作ではハロウィンカボチャや焼き芋を作りました。

 

子供達もお気に入りの作品です。

今月はハロウィンパーティもあるので

まだまだ楽しみが盛りだくさんですね!

 

11月も楽しく過ごしていきたいと思います♪

 

野口