Archive for 未分類

🥚エッグ・ハント🥚

今年のイースターは4月17日(日)という事で

15日の今日はエッグ・ハントを行いました!

最初はホールでイースターについてのお話を聞き

エッグ・ハントのルールをみんなで確認。

そしてエッグ・ハントのスタートです!

 

杏・苺組と桜桃組のお友だちは

それぞれのお部屋に隠れているたまごを探してシール貼り。

胡桃組以上のお友だちは

園内に隠れているたまごを探して線つなぎをしました。

たまごを見つけると、

「あったー!」の声があちらこちらから聞こえ、

子どもたちの賑やかな声が響き渡っていました。

 

最後は園長先生からごほうびのイースターエッグをもらいます。

中身は何かな?

お家に帰って開けて見てね♪

 

 

木村

慣らし保育

杏・苺組の慣らし保育の様子をお届けします。

新入園児のお友だちも少しずつ

保育園での生活に慣れてきた様子です。

小さなお友だちは担任の先生に抱かれると

泣き止んだり・・・

小さくてもしっかり担任を認識しているのだなぁと感心します。

初めての保育園、初めての先生、初めての給食、初めてのお昼寝・・・

初めてだらけの2週間でしたね。

疲れも出てくる頃だと思いますので

週末はゆっくり休んで、また元気に登園してください。

🌸2022年度 入園式🌸

今年度初めてのブログです✨

新入園児15名を迎え72名で

令和4年度がスタートしました。

子どもたちのきらきら笑顔が溢れる一年になりますように。

職員一同日々の保育に努めて参ります。

ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

先日の入園式の様子をお届けしたいと思います♪

おうちの方と一緒に少し緊張気味は面持ちで

玄関に入るお友だち。

担任の先生から名札をつけてもらいました。

 

入園式のスタートは

元気にあんぱんまんのサンサンたいそうです!

少し緊張がほぐれてきましたね。

保育園の園歌を聞いたり

担任の先生からお名前を呼ばれたり

理事長先生や園長先生のお話、

先生たちの紹介もありました。

 

その後は記念撮影や

クラスごとに担任より話がありました。

幸手きららの杜保育園へようこそ☆彡

一緒に楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね。

★3月 林檎組です★

林檎組での最後の1か月。

 

1日には畑に行ってじゃがいもの種芋を植えてきました。

どうしてじゃがいもを植えるのか

不思議そうにしていた子もいましたが、

先生の話をよく聞いてそっと土をかぶせることができました。

 

7日にはみんなが楽しみにしていた作品展。

お家の方に褒めてもらえてみんな嬉しそうにしていました!

ずらりと並んだ楽器たちとっても素敵だったよ☆

 

音楽指導では、はじめての和太鼓!

少し緊張している様子でしたが

力強く叩く姿が見られました。

 

下旬には小さなクラスのお友だちと一緒にお散歩に行きました。

お花やつくしを見たり、ヤギに草をあげたり…

楽しい思い出となりました♪

 

もうすぐ保育園で一番大きなお兄さん、お姉さんになる林檎組さん。

来年度かっこいい姿がたくさん見られることを楽しみにしています。

一年間ありがとうございました。

 

小野寺

★3月 桜桃組だより★

あっという間に時が過ぎ最後のブログになりました。

3月は私にとっても大切な月で一日一日

子供達と一緒にいられる時間を大切に過ごしました。

 

ひなまつり

スタンプラリー楽しかったね!

お菓子ももらって嬉しそうです。

 

柚子組さん、桜桃組さん全員集合したので

一緒に遊び写真を撮りました。

素敵な一枚ですね♪

 

梅木先生の音楽指導

桜桃組で最後の指導しっかり参加して成長を感じました。

 

楽しみにしていたありがとうパーティー

プレゼントも渡せて大満足!

忍者体操も一番上手でした!!

 

バイキングおやつもおいしかったね。

いっぱい思い出できて嬉しいです。

 

好きなものを選び嬉しそうに食べました♪

3月も色々なことをしたね!とっても楽しかったね!

 

4月からは、いよいよ胡桃組です。

桜桃組の子ども達が一年通して頑張ってきた事、

出来るようになった事を近くで見守ることが出来たこと

一緒に喜び一緒に泣いてたくさん思い出が出来ました。

胡桃組になって色々なことに挑戦し

成長していく姿を期待して一番に応援したいと思います。

1年間ご理解ご協力ありがとうございました!

 

がんばれー!新胡桃組!!

 

野口

★3月 柚子組だより★

3月は、イベントが盛りだくさんでした!

 

ひな祭りでは、スタンプラリーを楽しみ

最後は園長先生からひなあられをもらいました。

 

卒園遠足は、天気が心配でしたが無事に行く事が出来ました。

お部屋で、最後の愛情弁当とおやつを食べて出発!

色々な乗り物や動物を見て

みんなで楽しい思い出をつくれました。

 

最後の和太鼓発表では、緊張しながらも上手に発表でき

その姿に感動しました。

 

15人での思い出作りとして

たくさん子ども達の大好きな遊びをして過ごしました。

 

また、苺組さんと一緒に権現堂公園に行ってきました。

しっかり苺組さんの面倒を見て遊んでくれました。

 

ありがとうパーティーでは自分たちのために

発表やプレゼントをもらえた事が嬉しかったようで

喜んでいました。

 

そして、1年間お世話になったお部屋を

みんなで綺麗に掃除をしました。

 

楽しい保育園生活を送る事ができたね!

今までの経験を自信にかえて、小学校でもファイト!!

先生は、いつでも応援しています!

 

斎藤

★3月 胡桃組だより★

早いもので今年度最後のブログとなりました。

少しずつ暖かい日が多くなり、春を感じますね。

そんな暖かい日には、お散歩に出かけました。

久しぶりのお散歩ということで、

行くことを伝えると嬉しそうにしていた子どもたち。

園回りを歩きましたが

途中で野菜や花など様々な自然物や生き物を見つけ

友だち同士で発見したことを伝え合い

散策を楽しむ様子が見られました。

また、別の日には歩いて公園へ。

少し遠い道のりでしたが

疲れた様子は見られず公園に着くと元気いっぱいに

遊んでいた子どもたち。

遊具で遊んだり

どんぐりや花を見つけて楽しんでいました。

 

胡桃組での最後の愛情弁当の日には

皆で丸くなって美味しくいただきました。

みんな良い笑顔です。

 

そして、最後の製作では気球を作りました。

この一年間で顔から上半身までを書けるようになり

自分の顔を丁寧に描き進める様子が見られました。

最近は、自分の名前を書くことができるようになった子もおり

成長を感じます。

完成した15人の似顔絵を壁に飾り

作品を見ると一年間が終わることを

実感しますね。

 

年度末にはお部屋の掃除をし

これまで使った部屋に感謝の気持ちを持ちながら

意欲的に取り組む様子が見られました。

 

一年間たくさんの

ご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。

4月からは林檎組ですね。

お兄さん、お姉さんになったみんなの活躍に期待しています。

 

渡邊

★3月 苺組だより★

あっという間に苺組最後のブログとなってしまいました。

 

今月初めはひな祭り会がありました。

スタンプラリーでは各お部屋を回りながら

自分でスタンプを押しました。

最後には園長先生からシールとお菓子のプレゼントを頂きました。

美味しく食べたかな?

 

 

3月からどんぐりTシャツの仲間入りを果たした苺組ですが

お兄さんお姉さんと同じ体操服を着られるのが嬉しいのか

毎日にこにこで登園する姿が印象的でした。

中にはお休みの日も着たがるお友だちがいるとか・・・?

 

 

今年度、立派に巣立っていった柚子組のお兄さんお姉さんと

権現堂公園に出掛けました!

大好きな柚子組さんと手を繋いで遊んでいる姿は

本当の兄弟のよう。

たくさん遊んで、たくさんお世話してくれた柚子組さんに

最後は「ありがとう」の気持ちを伝える事が出来ました。

思い出がたくさんできて良かったね♪

 

ありがとうパーティーも上手に発表することが出来ました♡

 

 

この1年で逞しく成長した苺組の13名。

出来ることがたくさん増えたね。

悲しかったことも楽しかったことも、

13名のお友だちと経験することが出来て嬉しく思います。

来月からは桜桃組ですね!

4月1日、ピンク帽子を被ったみんなの姿を見られることを

楽しみにしています♪

 

1年間、ご理解・ご協力を頂きましてありがとうございました。

 

木村・小川

★3月 杏組だより★

あっという間に1年が過ぎ、今年最後のブログになりました。

感染症が流行り中々全員が揃わない日もありましたが

毎日楽しく過ごすことができました。

 

3月初めはひな祭りを楽しみました。

保育者のお話を真剣に聞き、いざスタンプラリーへ!

園長先生からシールとお菓子をもらい

とても嬉しそうな表情を見せてくれました♪

 

3月の製作では桜の木を作りました。

スタンプをポンポンと楽しそうに行っていました。

 

是非おうちで見てみてください!

 

ありがとうパーティーでは

大好きな柚子組さんにダンスのプレゼントをしました。

緊張している様子でしたが、

終わると笑顔を見せてくれました♪

カメラを向けるとポーズを決めてくれる場面も!

他のクラスの出し物も楽しめた素敵なパーティーでした。

 

1年間で笑って泣いて

たくさんの成長を見せてくれた杏組のお友だち。

まだハイハイだった頃が懐かしいですね。

苺組では新しいお友だちも増えて

ますます賑やかな日々になると思います。

笑顔を忘れずに元気いっぱい過ごしてね。

応援しています!

 

保護者の皆様

1年間ご理解とご協力を本当にありがとうございました。

 

坂田、小宮山

🎂3月 誕生会🎂

今日は今年度最後の誕生会でした!

3月生まれのお友だちは7人です。

インタビューは好きな食べ物と好きな車の色でした。

ちょっぴり恥ずかしくなってしまったお友だちもいましたが

先生と一緒に答えることができました。

お友だちに歌をうたってもらい、

先生からはカードのプレゼントです✨

 

そして今月は各クラス代表のお友だちが

1年間でできるようになったことを発表してくれました。

杏組・・・お返事とお辞儀

苺組・・・前まわり

桜桃組・・スキップ、ブリッジ、アザラシ

胡桃組・・縄跳び

林檎組・・メロディオン、逆上がり

柚子組・・三点倒立、連続ブリッジ回転、正座からの逆立ち歩き

 

最後は先生たちからも特技の発表があり

立ちブリッジやものまね、空中逆上がり、二重跳び

バトンなど・・・

先生たちの意外な姿に子どもたちも大盛り上がりでした。

 

★誕生会メニュー★