Archive for nishidai

令和元年 9月26日(木)

今月は祝日があり3連休が続きお出かけしたお話や、バーベキューした話などお友だち同士でもお話していました(^▽^)/

9月後半ごろから少しずつ気温も下がり園でもお散歩に行けるようになり、子ども達もとっても喜んでいます♪

   

お外は気持ちいいな~‼

 

お砂遊びも楽しい☺何作ろうかな~⁈

 

シール貼り遊びはたくさん貼って面白い~♪

     

たくさん体を動かして元気いっぱい‼

秋の製作では、色々な素材を使ったり、糊やボンドを使って上手に作品を作っていました。

敬老の日のプレゼントではおじいちゃんおばあちゃんに「ありがとう」の気持ちを込めて一生懸命作っていました(^^)/

今月よりひよこ組に新しいお友だちも入り、りす組さん・こあら組さんは優しく「どーぞ」とおもちゃを貸してくれたり、お世話をしてくれたりしています(*’▽’)

来月も秋の自然に触れながらお友だちとたくさんお散歩に行けたらと思います♪

令和元年8月23日(金)

急な雷雨が連日のように続き、蒸し暑い日が増えましたね☁

お盆休みも明け、帰省やお出掛け♫

子どもたちにとっても楽しい思い出となったようで

沢山の思い出話をしてくれ、保育園はとても賑やかです☆

 

さて、本日は!!!!!

スイカ割りがありました🍉

 

さぁ!がんばるぞ!!

目隠しができる子は目隠しでチャレンジ☆

(とは言いつつ・・下から見えるように調整してますが・・笑)

 

がんばれ~!!

りす組さんも頑張ってます!

 

次はコアラ組さん。

コアラ組となれば、一振りもとても力強いです!

(写真で伝わりにくいのが残念・・。)

 

だけど、なかなか割れないので最後は先生たちが

頑張りました☆☆

 

給食の前にちょっとだけ・・♡

みんなで円になって食べると

いつもと違ってさらにおいしい(^^)♫

 

8月は室内遊びが多かったのですが

制作や水に触れあい、夏らしい遊びを満喫しました!

全員で巨大かき氷作り☆

《氷》という漢字の枠内をきれいにスタンプ♫

風船遊びもしました(^^)☆

そして・・みんな大好き水遊び♡

暑い夏の太陽に負けないくらい

キラキラと輝く笑顔が

たーくさんの8月を過ごした子どもたちです(^^)!

 

令和元年7月30日(火)

今月は今年度初めての親子行事の七夕会があり、お休みする子もなく全員親子で参加でき、とっても楽しい会となりました!

みんなで縁日に参加したり、おやつを食べてニコニコでした♫

   

梅雨の時期が長く室内遊びが多かったですが、室内でも色々な活動を楽しみました♪

スライム遊びはだいぶ感触を楽しんで遊べるお友だちが増えました(^^)/

 

お化け風船遊びではみんなでボールを投げてお化けに当てて遊び、下から投げたり、少し離れたところから投げてみたりと個々に工夫していました。

 

ウォーターマット遊びでは冷たい感触、水の感触にみんな大喜び♪

  

製作では2歳児クラスでは花火の製作で初めてハサミを使ってみました。みんなドキドキ・・とっても真剣でした。

 

1歳児クラスは絵具でちょんちょん♪

 

風船や紙皿でお魚作り🐡

   

うちわもみんなで作って暑い夏にも負けないぞ(^^)/

来月も夏ならではの遊びをみんなで楽しみたいと思います♫

 

 

令和元年6月29日(土)

だんだんと気温も上がり

散歩から帰ると汗をキラキラと輝かせて

「ただいま~★」と帰ってくる子ども達。

園に帰ってシャワーを浴びてサッパリいいお顔(^^)♫

これから本格的な夏になると

猛暑のため、戸外活動が行えないことも今後予想されるため

晴れた日は散歩にいき、たくさん体を動かして

遊びたいと思います。

 

昨日は今にも降り出しそうな曇り空・・・

外には行かずに室内で片栗粉スライムを楽しみました★

片栗粉スライムは今期初!!

キョトンとした顔で片栗粉スライムを見つめる子・・・

ダイナミックに片栗粉スライムを触る子や

ツンツン・・と慎重に触る子・・・

子どもたちの姿も様々でした★

 

他にも室内ではみんなでシール貼りを楽しんだりしています(^^)

これもまた、個々に個性が出る良い作品になりました!

 

そして、雨が続くので・・・

みんなで作ったてるてる坊主♫

お日さまニコニコ、あーした天気になぁーれ♫

 

来月はいよいよ七夕会!!

先生たちも当日を楽しみにしながら準備をしています。

当日、保育園のお友だちやご家族の方も楽しみにしていてくださいね。

 

令和元年5月28日

日差しもいよいよ強く気温が高い日が多くなってもう少しで5月も終わりに近づいてきました。子ども達は暑さにも負けず元気いっぱい過ごしています♪

三輪車やコンビカーに乗って順番に遊んでいます!

    

固定遊具の滑り台やタイヤに座ってみたり。。

 

高い台に登って「ヤッホー!」

砂場で型抜きやお山を作ったり。。

てんとう虫やダンゴ虫もたくさん見つけたよ!

室内活動ではマットの階段からジャーンプ!!

滑り台もして楽しんでいます♪

 

 

父の日製作ではスタンプや足にぬりぬり。。。何ができるかお楽しみに(^^♪

  

暑い日が続き子ども達も汗をかくことが多くなってきているので、来月から様子を見て沐浴をしていきたいと思います!

 

令和元年5月7日(火)

GWも明け、元気いっぱい

お友だちが登園してきてくれました★

家族でお出かけ・・・

おじいちゃんおばあちゃんと会って

沢山遊んでもらったり・・

楽しい思い出がいっぱいできましたね☺!

 

さて、新年度がスタートし1か月が経ちました★

晴れの日も多く、春の陽気に包まれながら

沢山、お散歩や公園に行くことができました✿

春いっぱいのお花・・・

みんなで春を探してみたり・・

お茶を飲んでちょっと休憩~☺

 

遊具で遊ぶのも大好き♡

もちろん、からだを動かして遊ぶのも大好き★

 

雨の日はお外には行けませんが

お部屋で楽しめることがいっぱい♫

シールや絵の具を使った制作や

新聞紙遊び♫

 

4月のお誕生会の様子です★

 

お友だちからインタビューを受けたり

歌とおめでとうのお祝い✿

お誕生日おめでとう!

 

今年度も子どもたちと笑顔いっぱい

成長する姿を保護者の皆さんと見守っていけることを

楽しみにしています★

平成31年3月29日(金)

今年度も終わりを迎える中、

0歳児・1歳児クラスさんは環境熱帯館へ

2歳児さんはこども動物園へ行ってきました!

園から距離もあり、平日はなかなか行けないのですが

当日は園を早めに出発★

子どもたちの前日から楽しみにしていたので

良い天気でよかったです☼

 

熱帯館チームは

大きな魚や見たことのない植物に

心わくわくさせながら

普段は触れないカメのむっちゃんを

特別に触らせてもらったりもしました!

 

こども動物園チームは

ヤギやひつじに触ったり

モルモットを抱っこしたり・・・

自分たちを同じくらいの大きさの動物たちにも

怖がることなく

「ヤギさんかわいい~」「ひつじ、ふわふわだね!」と

ハイポーズ!

特別な外でのおやつは格別~♪と子供たち(^^)

素敵な思い出がまたひとつ出来ました!

 

さて、早いもので今年度の平日保育も今日が最後ですね。

初めても保育園、新しいお友だち、新しい先生・・

それそれが新しいスタートをさせ、1年が経ち

それぞれ心も身体もたくさん大きくなりました。

そんな1年間、子どもたちの成長を

保護者の方々と喜びあい、見守っていけたこと

とても嬉しく思います。

また、今年度もたくさんのご理解ご協力ありがとうございました。

4月からも変わらずのびのびと笑顔に包まれた保育園を作っていけるよう

職員一同努めていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

平成31年1月30日(水)

あっという間にお正月も明け

保育園では

コマ回しをしたり

カルタとりをして遊びました!

コアラ組さんは昨年からカルタを始めていたので

白熱しています!!!!

そんなコアラ組さんは、うがいも始めました☆

お家でのご協力もあり

とても上手になりました☆☆

 

りす組さんもお互いに食事エプロンを付け合ったり

自分のことだけではなく

周りのお友だちのことも気にかけてくれるようになりました(^^)

 

そして

もうすぐ豆まきがやってきますね!

子ども達は当日かぶるお面の制作♫

ひよこ組さん、

オニの髪の毛をクレヨンでなぐり書き・・・

クレヨンの使い方とても上手になりました☆

 

今日は豆まきの練習をしました!

「鬼は外!福は内!」と元気いっぱい(^^)

当日は鬼と一緒に悪いものを追い払えるかな?

オニさんと・・チュッ!

なかよしですね☻!

 

先日、新しい紙芝居と手袋シアターが届きました♫

子ども達も、とっても喜んでいました☆

まだほかにも見ていない

紙芝居や手袋シアターなどあるので

今後、玄関のほうに展示するので

お楽しみに!

 

平成30年12月28日(金)

12月に入り寒い日が増えてきましたが

子ども達は元気いっぱい!

芝滑りや斜面を行ったり来たり(^^)

こんなごつごつした固定遊具をへっちゃらです!!

すばらしい!!

 

コアラ組さんはお部屋に帰ってもう一遊び!

バトンを回してリレー遊び♫

 

冬の制作では絵具を使いました☆

ひよこ組さん、とても集中して制作に取り組んでいました!

さて!!

今年、最後の保育園!

今日は公園にいき、たくさん遊んできました♫

サンタさんからもらった砂場セットは大活躍!!

カメラ大好きな♡

子どもたち!

カメラを向ければこの笑顔(^^)

 

また来年も元気よく保育園に来てくださいね!

よいお年をお迎えください。

 

平成30年12月25日(火)

みなさん、メリークリスマス!!

「サンタさん、来たよ!!」と満面の笑顔で登園をする子どもたち☆

保育園にもサンタクロースからの手紙が届き

さらに子ども達は笑顔になり、

元気いっぱい 公園に出かけました♫

今年のクリスマス会はいかがでしたか?

可愛らしい子ども達の姿や4月の頃との成長を感じ

心がほっこりとする素敵な時間だったように感じます。

0歳児クラスさんは初めてのクリスマス会☆

お父さんやお母さんと一緒に体操♫

ちょっぴり恥ずかしくなって

顔を伏せてしまったりしましたが

お父さん・お母さんを素敵な時間を過ごせましたね!

1歳児クラスさんは手遊びやお返事、お遊戯を披露♫

てんとう虫とみつばちの衣装に

「可愛い~!」と声に出してしまいますね!

りす組さんは今年が初めてのクリスマス会の子もいるので

涙してしまう子や固まってしまう子もいましたが

お返事や『ぐるぐるどっかーん』の踊りとても上手でした☆

2歳児クラス コアラ組は 日課活動も披露!

他にもお遊戯や合奏♫

「ドキドキした~!」と緊張していた子もいたようでしたが

みんな堂々として素晴らしかったです!

そして・・・サンタさんがきてくれ

子ども達も大喜び(^^)!

サンタさんには質問に答えてもらったり

プレゼントもたくさん!

(園長のむっちゃぶりな質問に回答していただいた

保護者の方ありがとうございました)

また来年もまた来てくれますように・・・・☆

保護者の方、当日のお洋服のご協力ありがとうございました。

みんなの楽しそうな表情を見ていると

私たちも元気が出ますね!

 

今年も残りわずか!

元気いっぱい保育園に登園してきてくださいね。