ブログ

🍧夏祭り🍧

7月25日(金)は子どもたちがとっても楽しみにしていた久喜きららの杜保育園の夏祭りが行われました!

園内も夏祭りにちなんだ窓壁の飾りや子どもたちや先生たちが製作した提灯を吊るし、お祭りの雰囲気がより一層感じられました♪

当日は、浴衣や甚平、法被を着て登園し、お友だちと見せ合ったり先生たちに「見て~♪」と満面の笑みで知らせ、朝から大はしゃぎの子どもたちでした(^O^)

各クラス、集合写真を撮った後はみんなでホールに集まり、いよいよ夏祭りのスタートです☆まずは園長先生のお話しです。

今回は中学生・高校生のお兄さんやお姉さんも来てくれました!!

続いては全園児で盆踊りです♪今年は『おばけの花火音頭』と『新久喜音頭』を踊りました(^^♪みんな上手に踊ることができました!

お待ちかねの模擬店タイム☆今年も子どもたちが楽しめるように盛りだくさんの模擬店を用意しました(^O^)

園内に夏祭りのBGMが流れ、お祭りムードが漂うなか、子どもたちは色々な模擬店に興味津々で目がキラキラしていました(*^▽^*)中学生・高校生のお兄さんやお姉さんも各コーナーでスタンプラリーのカードにスタンプを押したり、子どもたちがやりやすいように手伝ってくれたり、お神輿では声を出して盛り上げてくれました!!とっても頼もしかったですよ✨

模擬店の様子を紹介します!

◇ヨーヨーつり◇

どれにしようか悩みながらものぞき込んでお目当てのヨーヨーを頑張ってゲットしていました☆自分で釣り紐で取れたときには大喜びでした!(^^)!

◇くじびき◇

真剣な表情でくじをひいていたお友だち!何番が出るか?何のおもちゃが当たるか?ドキドキ・ワクワクでした💓

◇お神輿◇

今年のテーマは『妖怪・おばけ👻』です。子どもたちが製作した妖怪やおばけを飾り、素敵なお神輿が完成しました\(^o^)/各クラス、元気いっぱいに「わっしょい!わっしょい!!」と掛け声を合わせ、大盛り上がりです♪

◇金魚すくい◇

色や模様、形も様々な金魚🐟お玉やすくい網で挑戦し、見事に金魚がすくえたときには満面の笑み(^-^)「見て~!大きい魚、取ったよ!!」「なかにお菓子が入ってる~♡」と嬉しそうにお話しをしていました!

◇かき氷◇

お祭りと言えばやっぱりかき氷!!全クラス、お部屋で食べました🍧小さいクラスのお友だちは冷たさにビックリする子もいましたが、「おいしい♡」「もう食べちゃった!」など、みんな喜んで食べていました😋

◇ワニワニパニック◇

ピコピコハンマーを使って川から出てきたワニをピコン🔨!!ワニワニパニックの裏側では、先生や中学生のお兄さんがワニを動かしていました。子どもたちはどんどん顔を出すワニを倒そうと全力で叩き、大賑わいでした(*’▽’)

◇玉入れ◇

アンパンマンとバイキンマンの口にカラーボールを投げて入れます!小さいクラスのお友だちは近づいてポン!と口の中にボールを入れる子、中を覗く子と様々でした。大きいクラスのお友だちは離れたところからチャレンジ☆5回中何回入れられたか自分で数え、「2回入った~!」「やった~!4回入ったよ!!」など、みんな夢中で行っていました(^^♪

◇お土産◇

模擬店のスタンプラリーが完成すると、最後は職員室で待つ園長先生からお土産をもらいに行きました!!ちょっぴり緊張しながらもお土産をもらうとみんな「ありがとう!」としっかり言うことができました(*^▽^*)子どもたちが大好きな光るおもちゃも入った夏ならではのお土産✨気付いたかな!?(笑)是非おうちで遊んでくださいね♡

今年も甚平や浴衣等の準備のご協力をいただき、ありがとうございました。

最初から最後まで思い切り夏祭りを楽しんでいた子どもたち!!久喜きららの杜保育園での夏祭りがみんなにとって楽しい思い出の1つになったら嬉しいです(^-^)♬

0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児お土産くじびきゲームヨーヨー久喜きららの杜保育園久喜市保育園夏祭り提灯神輿金魚すくい