七夕まつり🎋
7月7日(月)は七夕ということで久喜きららの杜保育園でも七夕まつりを行いました(*^_^*)数日前には各クラスで製作した飾りを笹の葉につけていた子どもたち☆全クラスの飾り付けが終わりホールや玄関に置かれた笹飾りを見て、「お~!!」「すごい!」「綺麗だね♪」と歓声が上がったり、自分の製作したものを一生懸命に探す姿も見られました(^-^)
七夕まつりでは園長先生のお話しからスタートです!

先生たちによるパネルシアターでは七夕の由来についてのお話しを見ました♪

みんな真剣に見ていましたよ(^O^)


七夕クイズでは問題をよく聞き、積極的に手を挙げて参加していました!正解すると大喜びでした(^^♪






各クラスの代表のお友だちが短冊に書いた願い事をみんなの前で発表してくれました!!緊張しながらも上手に発表できましたよ☆






最後にみんなで『♪たなばたさま』の歌を歌ったり、短冊に書いた願い事が叶うように両手を合わせてお願いをしました(*^-^*)


今年は織姫と彦星は無事に会えるかな!?みんなの願い事が叶いますように…☆彡
【集合写真📷】
花組(0歳児)

月組 (1歳児)

雪組 (2歳児)

星組(3歳児)

宙組 (4歳児)

虹組(5歳児)
