ブログ

お泊まり保育🌈

7月11日~12日にかけて虹組のお泊まり保育が行なわれました♪

楽しみと不安でドキドキな表情で登園してきたお友だち。おうちの人と「行ってきます」のタッチやギューをして、パワーをもらいました!

お部屋に来たら、まずはカレー作りに向けてエプロンに着替えました。お気に入りのエプロンをお友だちと見せ合っていましたよ!

ホールに移動して、はじめの集いを行なってから、カレー作りスタートです!

グループに分かれて、にんじん・じゃがいも・玉ねぎを切っていきます。先生と一緒にピーラーと包丁を使って、丁寧に皮をむいてから小さく切りました!

続いて、Tシャツ作りです!模様を付けるために輪ゴムをつけます。輪ゴムをねじって縛るのが難しかったですが、コツを掴むと、上手に付ける事ができました!

隙間が無くなるくらいたくさん付ける子や、配置を考えながら付けていく子などそれぞれの個性が見られました。

その後は、一度水につけてから、大きなバケツの中にTシャツを入れます!興味津々で覗いていましたよ。

完成したTシャツがこちらです!!くっきりと輪ゴムの跡が付き、素敵な模様のTシャツが完成しました。

そろそろお腹が空く時間…お待ちかねの夕食は、みんなで切った野菜を使ったカレーです。お友だちや先生とお話を楽しみながら、モリモリ食べていました!

ご飯の後は、お楽しみのキャンプファイヤー!暗くなった部屋に火の神様が登場し、炎を照らしてくれました。

たくさん練習した歌とダンスは、大盛り上がりで笑顔いっぱい楽しみました。

次はワクワクの夜のドライブです。行き先は幸手きららの杜保育園。幸手きららの杜保育園でもお泊まり保育が行なわれていて、一緒に花火を見させてもらいました!たくさん上がる花火に目が離せない様子でした。

園に戻ってきて、寝る準備をします。部屋いっぱいの布団に大はしゃぎ!ブラックパネルシアターを見たら、もう寝る時間です。楽しさから中々眠りに付けない子もいましたが、全員がぐっすりと眠りにつきました。

2日目の始まりです。早起きのお友だちが沢山!

身支度をした後は、朝の気持ちいい空気の中、外遊びを楽しみました♪

朝ごはんはパンバイキングです!4種類のパンから好きなものを選んで食べました。

そして、お泊まり保育最後のイベント。みんながとっても楽しみにしていた宝探しの始まりです!

双眼鏡を首からかけて、鉛筆と問題用紙を持って準備は万端!各クラスにある問題を解いていきます。

早く問題を探したくて、廊下をあっちにこっちに行ったり来たり。たどり着いた答えの場所に行くと、なんと宝箱が!

箱いっぱいの宝物に大喜びのみんな。好きなものを選び嬉しそうにしていました♪

おわりの時間になり、みんなに楽しかったことをインタビュー。それぞれが印象に残ったことを発表してくれました!

最初は不安な表情が見られましたが、帰りは満面の笑顔がいっぱい!お泊まり保育を通して成長した姿が見られました。素敵な思い出になっていてくれたら嬉しいな♪

虹組担任 大峪

5歳児Tシャツ作りインタビューお泊まり保育カレー作りキャンプファイヤードライブパンバイキングブラックパネルシアター久喜きららの杜保育園久喜市保育園夕食宝探し宝箱朝食花火虹組