宙組ブログ~2025.10.8~
少しずつ暑さも和らぎ、秋の気配を感じ始めましたね。
食欲の秋が到来しつつあるのか、給食を食べる量も増え、毎日、「おかわりください!」とよく食べています。
音楽指導では、大山先生の優しい指導で楽しみながら段々とドレミファソ♪が弾けるようになりました。



英語教室では、楽しすぎてヒートアップしてしまいすぎる時もありますが沢山の英語の発音を頑張っています。
カードやゲームは大好き!
自然とデビット先生に近寄ってしまいます(笑)




鉛筆も自分で削れるように練習しています。削った後の鉛筆の芯を見て驚いていた子もいました。






愛情弁当の日は園庭で食べました。太陽が雲から出ると日差しがとても暑く、みんなで「暑いねー!」と言いながら食べました。










そして今年度の運動会は、かけっこや親子競技はもちろん、バルーンや虹組とのリレーがあります。




バルーンはみんなが憧れていた、そして楽しみにしていた演目の一つ!
練習では毎回、完璧!と自信満々!
バルーン座り、アイロンなどなど、毎回注意をされながらも完璧!と言える子どもたちに逞しさを感じながら練習しています。





他クラスのお遊戯や色々な演目の見学をしたり、逆に宙組の演目を見てもらったりと刺激を受け頑張っています。
運動会当日は、最高の演技、そして最高の頑張りを見せることが出来るように残りの日々の練習を頑張りたいと思います。

宙組担任 得本