
(1) 募集人数について
| 募 集 人 数 |
1号認定 | 3歳児20名 (R4年4月2日生~R5年4月1日生) |
|---|---|---|
| 2・3号認定 | 0歳児~5歳児 ※利用定員100名 ※五霞町の利用調整あり | |
| 2歳私的契約児 | 2歳児20名 (R5年4年2日生~R6年4月1日生) ※令和8年度内に1号認定(満3歳)になる子ども |
(2) ご入園までの日程
| 入 願園 書説 配明 布会 |
1号認定 2歳私的契約児 |
日にち | 令和7年9月8日(月) |
|---|---|---|---|
| 受付 | 10:15~10:30 | ||
| 説明会 | 10:30~11:15 | ||
| 願書販売 | 11:15~ | ||
| 2、3号認定 | 令和7年9月26日(金)、各市町村広報誌により募集 | ||
| 入 園 申 込 み |
1号認定 2歳私的契約児 |
令和7年9月26日(金) |
|---|---|---|
| 2、3号認定 | お住まいの各市町村にお問い合せください。 |
| 入 園 手 続 き |
1号認定 2歳私的契約児 |
令和7年10月7日(火)~10月10日(金) |
|---|---|---|
| 2、3号認定 | 令和8年2月末 | |
| 体園 操服 服 採 寸 |
1号認定 2歳私的契約児 |
令和7年11月17日(月)9時半~11時 |
| 2、3号認定 | 令和8年2月末 | |
| 入 説園 明決 会定 者 |
1号認定 2歳私的契約児 |
令和8年1月16日(金)9時~11時 |
| 2、3号認定 | 令和8年2月末 |
(3)利用手続きの流れ
| 1号認定 | 一時預かり2歳児 | 2号3号認定 |
|
①保護者から園へ入園申込書の提出 ②園から保護者へ入園内定書の交付 ③保護者から園を介し居住する市町村へ支給認定申請書の提出 ④市町村から園を介し保護者へ支給認定証の交付 ⑤保護者の同意を持って園が入園を許可する |
①保護者から園へ入園申込書の提出 ②園から保護者へ入園内定書の交付 ③保護者から園を介し居住する市町村へ満3歳の誕生月に支給認定申請書の提出 ④市町村から園を介し保護者へ 支給認定証の交付 ⑤満3歳誕生日の翌月から1号認定 |
①保護者から居住する市町村へ支給認定申請書の提出 ②市町村から保護者へ支給認定証の交付 ③園から保護者への入園内定のお知らせ ④保護者の同意を持って園が入園を承諾する |
※1号2号両方に申請書を提出することが出来ます (併願可) |
※一時預かり2歳児、3号両方に申請書を提出することが出来ます(併願可) |
※1号認定者で預かり保育の無償化の対象になるためには、「施設等利用給付認定」 を受ける必要があります。